ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

香典返しはいくらが相場?金額の目安やマナーをギフト専門店が解説!

ルリマツリ

香典返しは、通夜や葬儀のときに受け取る香典のお返しとして渡す品物のことです。香典返しはいくらが相場なのでしょうか。また、香典返しの品物は何を選べば良いのでしょうか。今回は、香典返しの相場金額やマナーについて解説します。香典返しの準備に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

香典返しのおすすめ一覧はこちら

目次

香典返しと挨拶状

香典返しの金額は、半返しが基本です。

半返しとは、香典でいただいた金額の半額程度でお返しをすることです。

例えば、5,000円の香典をいただいたら、2,500円分の香典返しを準備します。

以前の関西では1/3程度のお返しがマナーとされてきましたが、現代では関西でも半返しをしている人が少なくありません。

香典返しの金額で迷ったときは、半返しで準備しておけば間違いないのです。

お花料やお供えでいただいた場合でも、想定される料金の半返しが基本です。

お供えなどをもらった場合、「お返しはしてもしなくても問題ない」という考え方をする人もいます。

しかし、「返礼不要」といった記載がない限りは、ちょっとしたお返しの品を贈ると、相手に感謝の気持ちが伝わります。

礼服を着た案内をするジェスターをする男性

 

半返しが一般的だというと、必ず半額の品を用意しなければならないと考える方もいることでしょう。

とはいえ、場合によっては、半額程度のお返しを準備するのが困難なケースもあります。

シーン別に香典返しの相場金額を紹介します。

家族や親戚などから高額な香典をいただく場合があります。

高額な香典をいただいたときは、必ずしも半返しにこだわる必要はありません。

香典の金額にもよりますが、1/3〜1/4程度のお返しでも大丈夫です。

そもそも香典は、故人への感謝の気持ちを表したものです。

故人を忍びつつ、ご遺族に対する援助の気持ちも含まれています。

半返しでのお返しにあまりこだわらずに、ご遺族側の負担にならない程度のお返しを準備すれば問題ありません。

通夜や葬儀会場の受付で香典返しを渡すことを、「当日返し」または「即日返し」といいます。

香典の相場は5,000円〜1万円程度なので、相場金額の半分となる2〜3,000円程度の品物を用意しておきます。

しかし中には、事前に準備した香典返し以上の高額のお金を包んでくれる人もいます。

当日返しの金額以上の香典をもらった場合は、後日金額に合わせた香典返しを追加で準備しましょう。

追加分の香典返しは、当日返しで渡した香典返しを差し引いた金額で選ぶのが一般的です。

追加で香典返しを渡す場合は、四十九日法要後のタイミングで送るようにしましょう。

香典返しに関する詳しいマナーについて知りたい場合は、下記ページの内容も参考にしてください。

当日に行う香典返しとはどういう仕組みで行われるのか

香典返し!地域で、状況で相場が変わる?高額な香典の場合は?

5万円や10万円の香典をいただいたら?高額な香典のお返しに相応しい香典返しのギフト

案内のポーズをしている喪服を着ている女性

香典返しは半返しでお返しするのが一般的ですが、場合によっては香典返しが必要ないケースもあります。

会社から「慶弔見舞金」として香典をいただいた場合は、香典返しを準備する必要はありません。

「慶弔見舞金」は福利厚生の一環として、会社から支給されるものだからです。

ただ、上司などの個人名で香典をいただいた場合は、通常通り香典返しが必須となります。

一家の大黒柱が亡くなった場合は、「今後の生活に役立ててほしい」という気持ちで香典が贈られます。

特に子どもが未成年の場合は、香典返しをしないことも少なくありません。

ただし、相手に感謝の気持ちを伝えるためにも、香典返しの代わりに、後日挨拶状を送付するのが良いでしょう。

相手から香典返し辞退の意向を伝えられた場合も、香典返しは必要ありません。香典返しを渡す代わりに、挨拶状を送りましょう。

会社から香典をいただいたときや香典返しを辞退されたときの対応について知りたい場合は、下記の内容をチェックしてみてください。

会社への香典返しはどうする?香典をいただいたときのお返しのマナーとは?

もしも香典返しを辞退されたら?正しい対応とお礼状の書き方について解説!

香典返しは、「消えもの」の品物を選ぶことが多い傾向にあります。消えものは、不祝儀を後に残さないといった意味が込められているからです。3〜5,000円以内で購入できる香典返しのおすすめギフトを紹介します。

ホテルオークラのおもてなしの心を感じる焼き菓子の詰め合わせセットです。

厳選した素材とこだわりの製法で作られた、クオリティの高いスイーツを楽しめます。

プレーン・チョコのマドレーヌ、ブラウニーネーブル、チョコレートケーキ・フルーツケーキ、レーズンサンドといった全6種類のスイーツが入っています。

ホテルオークラ スイーツアソート

ホテルオークラ スイーツアソート

一層一層丁寧に焼き上げられた銀座千疋屋のバームクーヘンです。

バナナ&チョコ、イチゴ&ミルク、レモン&ハチミツ、メロン&ミルクの4つの味を厳選。

フルーツ果汁を混ぜた2層仕上げで、口の中に入れるとフルーツの程よい甘さが広がります。

銀座千疋屋専用の上品な包装紙でラッピングしてもらえるので、目上の方への贈り物に最適です。

[銀座千疋屋]銀座フルーツクーヘン

銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン

幅広い世代に愛されている千寿堂の ゴーフレット&パイセットです。

風味豊かなバニラクリームをサンドしたバニラゴーフレットや、上品な甘さのチョコゴーフレット、サクッとした食感を楽しめるアーモンドパイ、チョコをサンドしたショコラスティックパイが入っています。

千寿堂 ゴーフレット&パイセット

千寿堂 ゴーフレット&パイ

お茶漬けと海苔の詰め合わせセットです。

ご飯に合う味ばかりなので、幅広い年代の方に喜ばれます。相手の好みが分からないときにおすすめしたいギフトの一つです。

有明海産の味付け海苔と鮭茶漬け、梅茶漬け、海苔茶漬けなどが入っています。

お茶漬け・有明海産味付海苔詰合せ「和の宴」

お茶漬け・有明海産味付海苔詰合せ「和の宴」

ドトールコーヒーの詰め合わせセットです。

手軽でおいしいドリップコーヒーに加えて、疲れたときに癒やしの1杯となるカフェオレ、飲むだけでほっと落ち着くココア、体を温めてくれるミルクティーのインスタントスティックが入っています。

持ち運びに便利なので、自宅で飲むだけでなく、職場に持っていくことも可能です。

[ドトールコーヒー]ドリップ&スティックセット

ドトールコーヒー ドリップ&スティックセット

日本各地の茶葉をティーバッグにしたティーバッグの詰め合わせセットです。

名産地の茶葉の味や香りを手軽に飲み比べできます。

宇治独自の加工技術で仕上げた宇治抹茶入り煎茶や、まろやかで濃い味わいを楽しめる掛川深蒸し煎茶、さわやかな旨みが特徴の伊勢かぶせ茶、上品な甘さと旨みが魅力の八女玉露、すっきりとした口当たりで飲みやすい出雲煎茶が入っています。

茶の国めぐり 茶水詮 緑茶ティーバッグ詰合せ

茶の国めぐり 茶水詮 緑茶ティーバッグ詰合せ

上品な色合いが美しい今治謹製の紋織タオルです。

日本古来の唐草文様と来島海峡の荒波をイメージした波紋様が、手描きならではの不規則な曲線でデザインされています。

国内で紡績した2種類のパイル糸を使用することで、ふっくらやわらかい手触りのタオルに仕上がっています。

高級感のある木箱で送られてくるのも魅力です。

今治謹製 フェイスタオル2枚セット/ブルー IM7720

今治謹製 紋織タオル

近年、香典返しのギフトとして、カタログギフトを選ぶ人が増えてきています。

カタログの中から相手がほしいものを選んでもらえるので、ギフト選びに迷ったときにおすすめです。

業界トップクラスの商品数を誇るカタログギフトです。

和をイメージした高級感のある表紙デザインなので、香典返しにぴったり。

グルメやキッチン雑貨などさまざまな種類の品物が掲載されているため、老若男女問わず好みの1品が見つかるはずです。

予算に合わせて選べるように、2,000円台〜10万円台といった幅広い価格帯のカタログが用意されているのも嬉しいポイントです。

至高

至高

落ち着いた和風表紙デザインが魅力のカタログギフトです。

定番アイテムからトレンドアイテムまで、厳選された品々がバランスよく掲載されています。

一つひとつの商品が丁寧に紹介されており、魅力的かつ選びやすいレイアウトで載っているのが特徴。

品物を選ぶ楽しみや選んだ商品が届く喜びを贈りましょう。

サユウ

サユウ

全国各地のものづくりの現場から集めたメイドインジャパンの品々が掲載されたカタログギフトです。

職人の高い技術力や情熱を感じる、価値のあるものを厳選。

日本の職人達がこだわった器や小間物、染織物などが揃っています。

上質な品物が多いので、特にご年配の方に喜ばれる1冊です。

まほらまメイドインジャパン

まほらまメイドインジャパン

全国各地のグルメや食材を集めたグルメ特化型のカタログギフトです。

ギフトの定番である国産牛や海鮮、名店のお取り寄せグルメなどが取り揃っています。

普段の食卓を豪華に彩ってくれる品々が掲載されています。

素敵な毎日を作る「Tips for Daily Living」やおもてなし料理のヒントが得られる「美味しいおもてなし盛りつけ術」など、料理好きに喜ばれそうな特集も充実しています。

彩璃(いろり)

彩璃(いろり)

香典返しは、半返しの品を選ぶのが一般的です。

予算に応じた香典返しを選ぶ際は、Myroom GIFTを利用してみてはいかがでしょうか。

Myroom GIFTの香典返し・法要引き出物特設ページでは、香典返しなどに使える品物を豊富に取り揃えています。

香典返し専用のラッピングや挨拶状作成などサービス内容も充実しているので、ぜひMyroom GIFTでの購入を検討してください。

香典返しのおすすめ一覧はこちら

目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します