ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

後輩が喜ぶ結婚祝いは?ギフト専門店が選ぶおすすめプレゼントランキング15選!相場やマナーも紹介します

ウエディング

会社で顔を合わせる機会の多い後輩への結婚祝いだからこそ、喜ばれるものを贈りたいと考える人は多いことでしょう。しかし、接点はあるもののプライベートについてはあまり詳しくないせいで好みがわからなかったりする人、反対にあれもこれもと候補が増えてしまいしぼれない、結局どれがいいのか決められないという人もいるかもしれません。そんな人のために、ここではギフト専門店が選ぶおすすめプレゼントのランキングと、贈る際のマナーや相場についてご紹介します。結婚祝いにおすすめのギフトやマナーについては、こちらの特設ページでもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

結婚祝い 喜ばれるプレゼントと知っておきたいマナー

目次

ウエディング

何かと面倒をみて、気にかけてきた後輩への結婚祝いには、素敵なギフトを用意したいと考える人は多いことでしょう。

一般的に結婚祝いの品を選ぶ際には、夫婦で使えるもの、毎日の生活で役立つもの、特別感のあるものなどが選ばれる傾向にあるようです。

ここでは、これら3つのポイントについて解説しつつ、具体的にどんなアイテムが人気なのかをご紹介します。

結婚祝いを贈る際には、夫婦で使えるものを選ぶ人が多いようです。

たとえば、リラックスタイムにあると便利なビアグラスやタンブラーは、サイズも種類も豊富なことからプレゼントにしやすくよく選ばれています。

結婚祝いの場合、割れる素材は縁起が悪くNGと考えている人も少なくないことから、ステンレス製のタンブラーを選ぶ人が多いようです。

熱い飲みものも冷たい飲みものも飲みごろをキープできる真空断熱構造を採用したタンブラーは季節を問わず重宝しますし、スタイリッシュなデザインのものが多いためどんなキッチンでも使いやすくなっています。

贈りものとして選ぶ際は、こうした機能性がプラスされたアイテムを選ぶとより喜ばれるようです。

使用頻度が高く、生活必需品と言っても過言ではないバスタオルなど、ペアかつ、日常生活で使いやすいアイテムは後輩への結婚祝いに限らず、同僚や友人への結婚祝いとしてもよく選ばれています。

こちらも、吸水性や速乾性に優れた、部屋干しがしやすく扱いやすいものが人気のようです。

また、近ごろは「あからさまにペアとわかるもの」よりも、「さりげないペアアイテム」のほうが歓迎される傾向にあります。

それぞれが身につけたり持ち歩いたりしているとペアだと気づきにくく、そろうとペアだとわかるさりげないアイテムの方が使いやすいという人は意外と多く、新生活を機にそうしたアイテムを選ぶ人たちが増えているようです。

人気のペアアイテムであるキーホルダーを結婚祝いとして贈る場合は、単なるペア製品ではなく、使い勝手のよさにこだわって選ぶのがポイントです。

たとえば、玄関ドアや冷蔵庫にペタッと貼り付けることができるマグネット内蔵のキーホルダーは、鍵の迷子防止に役立ちますし、忙しい朝に抱えがちなイライラ防止にもつながります。

ふたつを組み合わせるとペアであることが判明するデザイン性の高いものもおすすめです。

近年はマイボトルを持ち歩く人が増えていることから、色違いのペアボトルなどもよく選ばれています。

食器洗い乾燥機で使えるタイプなど、こちらも便利機能が付いた製品の人気が高いようです。

リビングや寝室で使いやすい、履き心地がいいスリッパもさり気ないペアアイテムとして歓迎されています。

はだしで履く機会が多いものだからこそ、肌ざわりのいいさらりとした素材を使ったものを選ぶといいでしょう。

ペアアイテムを選ぶ場合は、「(縁が)切れる」を想像させることからタブーとされているハサミや刃物類、「割れる」ことから縁起が悪いとされている食器類は選ばないのがマナーとされてきました。

ですが、近年は「割れる=数がたくさん増える=子宝に恵まれる」という解釈から、食器は縁起のいい贈りものとして定番になりつつあるようです。

知らずにタブーとされているものを贈ってしまわないよう、事前に素材やセット内容を調べることが大切です。

結婚祝いとしてはもちろん、新生活を始める人への贈りものとしても選ばれる機会が多いのが、生活を快適・便利にしてくれるキッチンアイテムや家電製品です。

たとえば、サッと炒めた具材に熱湯をそそぐだけでおいしいスープができるスープジャーは、忙しい朝の強い味方であり、お弁当のお供としてあるとうれしいグッズでもあります。

また、まな板代わりになるお皿は洗いものを減らすことができ、電子レンジやオーブンで使うことができるコンテナセットは作り置きに便利です。

特に、電子レンジで使える容器セットはもらってうれしいギフトとして高い人気を誇っています。

ごはんが炊けるなど機能も種類も豊富で、大きさや個数によって価格もさまざまなため、贈りものにしやすいのが選ばれている理由のひとつです。

料理が好きな人にはフタを外せばオーブンで使えるなど、機能の豊富なタイプが歓迎されています。

冷蔵庫や冷凍庫にそのままスタック収納できるタイプを贈る場合は、スペースを取らないコンパクトなサイズのものがおすすめです。

電子レンジは「ない家庭はない」といわれるほど浸透している家電製品のため、実用的かつ、使い勝手のいいものを贈りたいのであれば電子レンジ対応製品がいいでしょう。

近年は共働きの家庭が多いことから、調理の手間を省いてくれるアイテムも喜ばれる傾向にあります。

保存期間が長いレトルトセットや調理缶詰のセットなどは、仕事で遅くなった日やのんびり過ごしたい休日にあるとうれしいアイテムです。

どんなアイテムを選ぶかで迷ったときは、食卓をちょっぴり豪華にしてくれるグルメ専用のカタログギフトがいいでしょう。

温めるだけで食べることができる加工食品やティータイムにうれしいスイーツなど、幅広い商品が掲載されているため、好みに合ったグルメを選んでもらうことができます。

掲載されているアイテムやコースはさまざまなため、カタログギフトを贈る際は中身の確認ができるショップで購入するのがおすすめです。

また、カタログギフトの中にはハウスクリーニングサービスなど、生活を快適にしてくれる体験メニューが掲載されたものもあるため、予算が合うのであればそうしたギフトもいいかもしれません。

生活が便利になるという点では、ハンディースチーマーなどの家電製品も人気があります。

わずか15秒で立ち上がり、服をハンガーにかけたまま使うことができるハンディースチーマーは、出がけに見つけたシワもあっという間に伸ばすことができる便利アイテムです。

軽量で取り回しやすいコードレスクリーナーも、家事の負担を軽減してくれるアイテムとして人気が高まっています。

「結婚祝いだから、特別感のあるものを贈りたい」と思っている人のなかには、「でも、特別感のあるギフトってどんなもの?」という人もいるのではないでしょうか。

簡単に特別感ある贈りものにする方法のひとつに、さまざまなアイテムに名前やメッセージを入れることができる「名入れサービス」があります。

たとえば、新郎新婦がお酒をたしなむのであれば、名入れサービスを活用したオリジナルラベルのお酒はいかがでしょうか。

Webから必要事項を入力するだけで、お祝いにぴったりの特別な一本を手間なく作ることができます。

また、デザインが苦手という人は、お祝い用ラベルを用意している酒造メーカーの製品を選ぶのがおすすめです。

もちろん、ビールが好きなご夫婦には珍しいクラフトビールの飲み比べセットを、日本酒が好きなのであれば上品で華やかな大吟醸酒など、珍しいお酒を用意することで特別感を出すのでも構いません。

お酒を飲むことは知っていても好みがわからない場合は、ほかの飲みものでも重宝する炭酸水メーカーやアイスキューブなど、お酒を飲むときに便利なグッズを選ぶのもおすすめです。

こうしたヒネリのあるアイテムを選ぶと、贈り主の株も上がります。

また、特別感を出したいのであれば、バスタオルなどの日用品を選ぶ場合も木箱入りなど、凝ったパッケージのものを選ぶといいでしょう。

今治タオルブランドの製品にするなど、一般的なものよりワンランク上の肌ざわりのいい製品を選ぶのもおすすめです。

特別かつ、ペアアイテムにしたいと考えるのであれば、仕事でもプライベートでも使うことができるペアのステーショナリーもいいのではないでしょうか。

こちらも、名前を入れるとより特別感が出ます。

「好みがあるだろうから、形が残らないものにしたい」という人は、体験ギフトがおすすめです。

全用途のカタログギフトであれば、新生活に必要なものだけでなく、日帰りペア入浴券や有名店でのランチなど、複数の体験メニューから好みのプランを選んでもらうことができます。

金額

結婚祝いの相場は、結婚式・披露宴の有無によって変わってきます。

新郎新婦が後輩または部下の場合、ご祝儀は3万円程度が相場といわれていて、それとは別に結婚祝いを用意する場合、3,000円~10,000円ほどが相場です。

ケース別に見ていくと、披露宴へ出席する場合の相場は3,000円~10,000円、欠席する場合は5,000円~10,000円ほどとされています。

また、近年は結婚式や披露宴を行わず入籍のみという選択をする人も少なくありません。

こうした披露宴なしの場合も5,000円~10,000円が相場とされているようです。

多くの場合、結婚祝いにはギフトを贈るようですが、現金を包む場合は新札を使うのがマナーとされているため、あらかじめ銀行などで新札に交換してから包んでください。

結婚祝いとして選ばれているギフトのポイントや相場がわかったところで、ここからは、後輩への結婚祝いとして選ばれている、ギフト専門店おすすめのプレゼントをランキング形式でご紹介します。

モンカフェ ドリップコーヒーギフト MCSD-50
スペシャル・モカ・プレミアブレンドが各2個ずつ、キリマンジャロ・コロンビアブレンドのドリップパックが1個ずつ用意された、バラエティ豊かなドリップコーヒーセットです。

1杯1杯いれたての香り高いコーヒーを楽しむことができるため、毎日のブレイクタイムにはもちろん、急な来客時にも重宝します。

モンカフェ ドリップコーヒーギフト MCSD-50

ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー 16個 HFNB-16
洋酒不使用のためお酒が苦手な人もおいしく食べることができる、フルーツショップならではの、ドライフルーツやナッツをたっぷり使って作られた贅沢なブラウニーセットです。

食べやすいキューブタイプの個包装で、色味が華やかなためお祝いギフトとしての人気も高くなっています。

濃厚なのに甘すぎない、大人への贈りものにぴったりのお酒にも合うブラウニーです。

ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー 16個 HFNB-16

ホテルオークラ スープ缶詰 詰合せ AJ-50
世界中の賓客をもてなしてきた、ホテルオークラ製のスープ缶詰8缶セットです。

ホテルメイドの上質な味を温めるだけで手軽に味わうことができます。

ベジタブルチャウダーと8種の野菜ポタージュがそれぞれ4缶ずつ用意されていて、常温で1080日保存が可能なためストックにもおすすめです。

ホテルオークラ スープ缶詰 詰合せ AJ-50

ホシフルーツ にほんのご馳走果実ジュース 8本 HFM-02A
山梨・和歌山県産の桃や山口県周防大島町産のうんしゅうみかんを使って作られた、フルーツショップならではのジュースセットです。

180ml入りのため冷蔵庫で冷やす際も場所を取らない、1回で飲みきることができるサイズ感となっています。

砂糖・着色料・香料不使用の、果物の甘みと酸味をしっかり味わうことができる贅沢なジュースです。

ホシフルーツ にほんのご馳走果実ジュース 8本 HFM-02A

人気品種食べ比べ(9個) STK-09
新米のような新鮮さを味わうことができる、雪蔵仕込みのお米3種セットです。

米どころとして名高い、北海道・新潟・山形産のお米がセットになっています。

賞味期限は常温で180日あり、コンパクトな小分けタイプのため場所を取らずストックできて便利です。

お米はそれぞれ2合ずつ用意されているため、2人分の食事にぴったりとなっています。

人気品種食べ比べ(9個) STK-09

ハリオ スタッキング耐熱ガラスコンテナ・スクエア4個セット HKOZー5004ーOW
電子レンジやオーブン、食洗器にも対応している、冷蔵庫に収納しやすい角型の耐熱ガラスコンテナセットです。

フタをしたまま電子レンジで温めなおしができるため常備菜の保存に便利で、スタッキング可能なため冷蔵庫内でも場所を取りません。

フタを外してそのまま食器として使えるため、洗い物を減らすこともできます。

ハリオ スタッキング耐熱ガラスコンテナ・スクエア4個セット HKOZー5004ーOW

サーモス 真空断熱ペアタンブラー JCY-400GP1(SM)
熱い飲みものも冷たい飲みものも、飲みごろをキープすることができる真空二重構造のステンレス製ペアタンブラーです。

結露しにくいため氷の入った飲みものでもテーブルが汚れず、ステンレスミラーのスッキリとしたデザインのためインテリアになじみやすくなっています。

また、丸洗いが可能で食洗機対応のためお手入れの手間もかかりません。

きめ細かな泡とともに350ml缶ビールを楽しむことができる400mlサイズで、ペアのため結婚祝いのギフトにぴったりです。

サーモス 真空断熱ペアタンブラー JCY-400GP1(SM)

今治 日々是ふわり タオルセット 64430
生活の中でもっとも使われる機会の多いフェイスタオル3枚のセットです。

肌ざわりがよく吸水性にも優れていて、魔除けや子供の健やかな成長を願う麻の葉模様が入れられているためハレの日の贈りものとしてよく選ばれています。

今治タオルブランドの品質基準をクリアした「今治認定マーク」付きの、肌ざわりのいい高品質なタオルです。

今治 日々是ふわり タオルセット 64430

えらべるブランド和牛【椛(もみじ)】(9,000円コース)
13種類のブランド和牛の中から好きな牛×部位を選ぶことができる、和牛専門カタログギフトです。

松坂牛や近江牛など名だたるブランド牛の中から選ぶことができ、それぞれの特徴や歴史、おいしい食べ方が紹介されているため読みものとして楽しむこともできます。

最高500gと、ふたりでたっぷり楽しむことができる量の牛肉が届きます。

えらべるブランド和牛【椛(もみじ)】(9,000円コース)

アズユーライク(全用途)【カトレア】(3,300円コース)
こだわりのメイド・イン・ジャパン製品から日帰り入浴などの体験メニューまで、530点ほどのアイテムが掲載された全用途のカタログギフトです。

自宅で手軽に有名レストランのメニューを味わえる加工食品や野菜・米といった生鮮食品など、グルメアイテムも70点ほど用意されています。

アズユーライク(全用途)【カトレア】(3,300円コース)

えらべるフラワー【パール】(5,200円コース)
人生の中で花束をもらう機会は意外と少なく、だからこそ喜ばれるのがフラワーカタログギフトです。

新生活に彩と癒しを与えてくれるブーケやアレンジメント、長く楽しむことができる鉢植えなど数種類が用意されています。

お手入れ方法も紹介されているため、初心者も安心です。

また、あると便利なキッチンアイテムや定番グルメを選ぶこともできます。

えらべるフラワー【パール】(5,200円コース)

すいーともぐもぐ【チャイ】(3,000円コース)
かわいいイラストが入った、絵本のように楽しみながら選ぶことができるスイーツオンリーのカタログギフトです。

ティータイムにうれしい焼き菓子や来客時にぴったりなパーティースイーツなど、4つのジャンルから好みの一品を選ぶことができます。

あられやおせんべいなど、甘くないお菓子も用意されているため相手の嗜好がわからなくても贈りやすくなっています。

すいーともぐもぐ【チャイ】(3,000円コース)

umashima(うましま)【里(さと)】(4,800円コース)
「うまいものをさがして島国をめぐる」を略して「うましま」としているように、日本各地からおいしい海の幸・山の幸を集めたグルメ専用カタログギフトです。

こちらは1品選べるコースで、生鮮食品から加工食品まで幅広い商品が用意されているため相手の好みを気にせず贈ることができます。

各商品の情報や生産者の想いもたっぷり載っているため読みもののように楽しむこともでき、内容が濃いためあれもこれも欲しくなる贅沢なカタログギフトです。

umashima(うましま)【里(さと)】(4,800円コース)

やさしいごちそう【緑のえだまめ】(5,000円コース)
海の幸・山の幸から1品選んで取り寄せることができる、「やさしいおいしさ」がギュッと詰まったグルメ専用カタログギフトです。

おうちで贅沢気分やしあわせごはんなど、5つの項目から好みの一品を取り寄せることができます。

記念日や週末の食卓にぴったりな、旬の果物などの生鮮品から手間なく食事の用意が整う加工食品まで幅広いメニューが用意されています。

カラダはもちろん、気持ちにもやさしいカタログギフトです。

やさしいごちそう【緑のえだまめ】(5,000円コース)

テイクユアチョイス【ネリネ】(6,800円コース)
新生活にぴったりのペアアイテムも多数掲載された、全用途のカタログギフトです。

日帰りペア入浴券などのリラクゼーション体験メニューのほかに、テーマパークなどのレジャーメニューも用意されています。

もちろん、グルメも有名店の味からスイーツまで幅広く用意されているため、好みに合った一品を選んでもらうことができるまさにテイクユアチョイスな一冊です。

テイクユアチョイス【ネリネ】(6,800円コース)

結婚祝い

結婚祝いのギフトには「のし紙」を掛けるのがマナーです。

のし紙に描かれている水引には種類があり、結婚祝いの場合には、水引が「結び切り」または「あわじ結び」のものを選ぶのがマナーとされています。

結び切りは「本結び」「固結び」とも呼ばれていて、「一度きり」であってほしい、「繰り返さない」ことが望ましいことに使用される結び方です。

あわじ結びは結び切りの両端が輪になるように結んだもので、両端を引っ張るとさらに強く結ばれます。

「固く結ばれてほどけない」ことから転じて、何度もあるべきではない、結婚式などに使用する結び方とされています。

また、水引の色はもっともおめでたいとされる「金銀」もしくは「紅白」、本数は10本がマナーとされていますので、結び方だけでなく色や本数もしっかり確認しておきましょう。

結婚祝いののし紙の表書きは、水引を境に上段には「寿」「壽」または「御結婚御祝」と入れ、下段には贈り主の名前をフルネームで入れるのが基本です。

ちなみにお祝い事では、縁起が悪いとされる4文字にならないよう気をつけなければならないため、「御結婚祝」などにはならないよう気をつけましょう。

結婚祝いなどおめでたいシーンではわかりやすさにも配慮して外のしにするのが一般的ですが、配送するのであれば内のしでも問題ありません。

ガーベラ

一般的に後輩への結婚祝いは、結婚式に招待されているケースでは挙式の2カ月~1カ月前までに渡すのがマナーです。

何らかの事情でそれを過ぎてしまった場合は、遅くても1週間前までに渡しましょう。

結婚式当日に渡すのは荷物になり迷惑をかけるため、必ず挙式前に贈ってください。

また、結婚式に招待されていない場合は、結婚式後1カ月以内に贈るのがマナーとなっています。

結婚式を行わず、入籍のみの場合は結婚の報告を受けてから1カ月以内を目安に贈ってください。

報告を受けた時点で入籍が済んでいない場合は、入籍をする日の1週間前までに贈るのがマナーです。

結婚祝いは渡すタイミングだけでなく、マナーやルールにも気をつける必要があります。

結婚祝いを渡す際には、いくつかのマナーを守らなければなりません。

結婚祝いは、「大安」「先勝」など吉日の午前中に渡すのが良いとされています。

特に「大安」は「おおいに安し」とも読み、吉凶判断の元となる六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)の中でも「一日を通し万事において良い運勢を期待できる、もっともお祝いにふさわしい日」とされているため、都合がつくようであれば「大安」を選んで渡してください。

また、葬儀では「友を引く」という意味になることから避けられている「友引」ですが、慶事の場合は「おめでたい日」とされているため、大安に都合がつかない場合は友引を選んで渡しましょう。

訪問する際は早朝や昼食時、午後3時以降は避け、必ず先方にアポイントメントを取ってから訪ねるのがマナーです。

互いの都合が合わない、ふさわしい日に新郎新婦と会う機会を設けられないという場合はお祝いを配送にしても構いません。

また、後輩に対しては会社で渡してもマナー違反にはなりませんが、その場合は相手の負担にならないよう重いものやかさばる贈りものは避けましょう。

結婚祝いがギフトの場合は、のし紙をかけたあとにホコリ避けである紙袋に入れる、または風呂敷に包んで持参するのがマナーです。

渡す際は袋から取り出し、相手に正面が向くよう180度向きを変えて両手で渡してください。

使用後の紙袋は持ち帰るのがマナーとされているため、忘れずに持ち帰りましょう。

結婚祝いとして現金を包む場合は水引付きののし袋に入れ、「ふくさ」に包んで持参するのがマナーです。

ふくさで包むことによって、カバンの中で水引が崩れたりシワや折り目が付いたりするのを防ぐことができます。

また、慶事に使うふくさについては、赤など明るい暖色系のものを使用するのがマナーとされています。

お祝い事に使う場合は右包みがマナーとされているため、包む際にはしっかり確認してください。

渡すときはふくさをたたんだ上にのし袋をのせ、時計回りで向きを変え両手で渡しましょう。

結婚祝いに限らず、贈りものにはメッセージカードを添えることをおすすめします。

特に結婚祝いのプレゼントの場合、「お祝いの言葉が手元に残るのはうれしい」という新郎新婦はことのほか多く、長く大切に取っておくという人も少なくありません。

ですから、お祝いを渡す際は口頭で伝えるだけでなく、メッセージカードを用意してギフトと一緒に渡しましょう。

メッセージカードには、「結婚に対する祝福」と「今後の幸せを願う気持ち」の2つを書いてください。

メッセージは黒か紺色の万年筆を使用するのがマナーとされていて、「消せる」筆記具を使用するのはマナー違反となります。

また、メッセージカードは「片面のみ記載」が正しいマナーのため、横二つ折りは下面のみ、縦に二つ折りの場合は右面のみに記載しましょう。

手紙ではないため、短く簡潔な文章を心がけてください。

結婚の報告が届いたらできるだけ早く、手渡しを希望するのであれば「大安」の日に間に合うようギフト・メッセージカードの準備を進めましょう。

手間なくスムーズに贈りものの体裁を整えたいのであれば、のし紙やメッセージカードサービスがあるショップを選ぶのがおすすめです。

結婚祝いのメッセージにはルールがあります。

「しばしば」や「重ね重ね」など、「繰り返す」という意味を持つ重ね言葉は「再婚」を連想させるため避けてください。

また、「終わり」や「止まる」といった、縁が切れる・幸せが終わることを連想させる言葉もNGです。

「終わり」や「区切り」を連想させることから、句読点(「。」や「、」)を使用しないのもマナーとされています。

それらを使わず読みやすい文章にしたいのであれば、区切りにはスペースを入れ、文章の終わりは改行にしましょう。

マグカップ

後輩への結婚祝いにおすすめのギフトや、知っておきたい渡し方やマナーについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

「おめでとう」の気持ちを込めたギフトを完成させるには、のし紙やメッセージカードなど、プレゼント以外のアイテムも用意する必要があります。

また、お祝いを渡すのに最適とされている「大安」はひと月に4~6回とあまり多くはありません。

「大安」に間に合わせたいと考えているのであれば、一度ですべてのアイテムが用意できるショップを活用することが大切です。

Myroom GIFTでは土日祝日も営業しているため、ライフスタイルに合わせて購入・問い合わせができます。

商品も1,200点以上用意されていて、予算やジャンルから手間なく商品検索ができ、「お気に入りに追加」機能も用意されているため比較・検討も簡単です。

のし紙やメッセージカードサービスのほかに、無料の手さげ袋(一部有料)やラッピングサービスも用意されているため、忙しい人もスムーズに贈りものを整えることができます。

結婚祝いやお歳暮など、目的ごとにギフトのルールやマナーが紹介されているため、はじめてギフトを贈る人やマナーに不安がある人は購入前に確認しておくといいでしょう。

また、Myroom GIFTでは結婚祝いのほかに、出産祝いや快気祝いなど、さまざまなシーンに応じたギフトを取り扱っています。

「おめでとう」の気持ちをベストなタイミングで届けたいのであれば、必要なアイテムすべてが一度でそろうMyroom GIFTをぜひご利用ください。

結婚祝い 喜ばれるプレゼントと知っておきたいマナー

 

目次
目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します