ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

お歳暮を送ってはいけない人と避けるべきギフトとは?喪中時のお歳暮マナーを紹介

線香

何かと慌ただしくなる年末。直前になって焦らないために、早めにお歳暮ギフトを選んでおくと安心です。実はお歳暮ギフトを送ってはいけない人や避けるべきギフトがあることを知っていますか。今回は、お歳暮を送ってはいけない人や避けるべきギフト、喪中時のお歳暮マナーを紹介します。

お歳暮ギフト特集2023!マナーやお中元との違いは?

目次

バツ

お歳暮は以下のような人には贈ってはいけません。

・国会議員
・国家公務員
・地方公務員
・裁判官
・警察官

国会議員や国家公務員、地方公務員といった「公務員」と呼ばれる職業の人達は、倫理規定により「利害関係者からの金銭・物品・不動産の贈与を受け取ることを禁止」されています。

「利害関係」がなければ公務員にお歳暮を贈っても問題ありませんが、予想外のところで利害関係が生じてしまう場合があるので注意が必要です。

トラブルが発生しないように、公務員にはお歳暮やお中元などの贈り物は渡さないのが良いでしょう。

教師や医師にもお歳暮を贈ると賄賂と受け取られる可能性があるので、お歳暮を贈るのは控えた方が無難です。

また、会社によっては、お歳暮やお中元のやり取りを禁止しているケースもあります。

会社のルールで禁止されている場合は、お世話になっている上司であったとしても、お歳暮を贈るのは控えましょう。

相手にお歳暮を贈る場合は、会社で禁止されているかどうか事前に確認することをおすすめします。

仏壇

相手が喪中の場合は、故人宛にお歳暮を贈るのもNGです。

故人宛にお歳暮を贈ると、喪中である故人のご家族につらい思いをさせてしまいます。

故人のご家族とも付き合いがあり、お歳暮を贈り続けたい場合は故人のご家族宛にギフトを贈りましょう。

ただ、基本的にお歳暮はお世話になった方へ贈る感謝のギフトです。

故人のご家族とあまり交流がない場合は、お世話になった故人が亡くなった時点でお歳暮を贈るのはやめるのが一般的です。

着物の女性

お歳暮は祝い事ではなく、日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるものなので、喪中期間にお歳暮ギフトを贈っても失礼には当たりません。

しかし、喪中期間にお歳暮を贈るときにはルールがあります。

喪中時のお歳暮というと相手に不幸があったケースを想定しがちですが、自分が喪中のときも注意が必要です。

忌中の場合は、お歳暮を贈るべきではありません。

忌中とは、故人の冥福を祈って喪に服す期間のことです。

仏教の場合は四十九日法要を執り行うまでの49日間、神式の場合は五十日祭までの50日間が忌中期間とされています。

忌中は穢れが強いとされているため、忌明けまではお歳暮を贈るのは控えた方がよいでしょう。

また、自分が喪中の際に故人宛のお歳暮が届いた場合は、電話もしくは手紙などでお礼の気持ちを伝えます。

故人の死を知らない場合も考えられるので、さりげなく相手に知らせると良いでしょう。

相手が忌中の場合は、お歳暮を贈らないのがマナーとされています。

忌中時は色々忙しい時期ですし、まだ悲しみが癒えていない人もたくさんいます。

そのため相手の気持ちが落ち着いた忌明け後に、お歳暮ギフトを贈るようにしましょう。

お歳暮ギフトにメッセージカードや礼状を添える場合は、「ご健勝」や「お慶び」といったお祝いの言葉を使わないように気をつけてください。

鶴亀

喪中だからといって、ギフト選びについて必ず守らなければいけないマナーはありません。

しかし、選び方には注意が必要です。喪中の方にお歳暮を贈る場合はお祝いを連想させるギフトや、明るい色合いや派手なデザインの品物はなるべく控えるのが無難です。

例えば、昆布やカツオ、お酒といった縁起物や紅白の色合いのアイテムなどは選ばないようにしましょう。

ツルやカメなどの縁起物をモチーフとしたアイテムも贈らないようにしてください。

また、喪中時のお歳暮に限らず、相手に贈ってはいけないとされているものはあります。

例えば、お歳暮ギフトに現金や金券などを贈るのは避けましょう。

ギフトとして現金や金券を贈ると「お金に困っているから渡した」という意味になるため、先方に対して失礼です。

「相手との縁を切る」といった意味合いに受け取られてしまうため、はさみなどの刃物を贈るのもNGです。

靴下や肌着など肌に身につけるアイテムも贈り物には不向きです。

靴下には「相手を踏みつける」、肌着には「みすぼらしい格好をしている」といった意味があるからです。

仏教で「四つ足生臭もの」と呼ばれる肉・魚などの生ものも、お歳暮などの贈り物では避けた方が良いでしょう。

ただし、昆布や生肉などが掲載されているカタログギフトをプレゼントするのは大丈夫です。

カタログギフトの掲載品の中から何を選ぶかは相手の自由なので、マナー違反とはなりません。

喪中の方に贈るお歳暮ギフト選びには、通常より慎重さが求められます。

次からは喪中の方に贈りたいおすすめお歳暮ギフトを紹介します。

ア・ラ・グルメ
いつもの食卓を豪華にグルメがたくさん掲載されているグルメカタログギフトです。

人気店のスイーツや名店のお取り寄せギフト、新鮮なフルーツや野菜、海鮮といった高品質のグルメが取り揃っています。

近くに掲載店舗がある場合は、人気レストランやカフェのご利用券を選ぶのもおすすめです。

ア・ラ・グルメ

umashima(うましま)
商品が生まれるまでの裏側にスポットを当てたグルメカタログギフトです。

つくり手の込めた想いに触れることで、つくり手とのつながりを感じながらおいしいものを選べます。

肉や魚などの生鮮品から加工食品まで、幅広いジャンルの品物を選べるのも嬉しいポイントです。

umashima(うましま)

すいーともぐもぐ
魔女のパティシエと相棒のネコのストーリーにのせてお菓子を紹介するスイーツ専門カタログギフトです。

全国から集めたこだわりのスイーツが盛り沢山です。

洋菓子や和菓子、冷たいお菓子など、さまざまなジャンルのお菓子が取り揃っています。

甘いものが好きな方に喜ばれる1冊です。

すいーともぐもぐ

ホテルオークラスイーツギフト
日本を代表するホテルオークラのおもてなしの心を感じる焼き菓子の詰め合わせセットです。

厳選した素材とこだわりの製法で作られた焼き菓子は、ホテルのティータイムに出てくるレベルのスイーツに仕上がっています。

プレーン・チョコ味のマドレーヌやブラウニーネーブルなど、6種類の焼き菓子を楽しむことが可能です。

ホテルオークラスイーツギフト

麺三昧
年末年始に食べる機会が増えるそばやうどんなどの乾物を贈るのもおすすめです。

麺三昧は、全国の有名産地の麺を集めたギフトセットです。

強いコシが特徴的な讃岐うどんと讃岐細うどん、豊かな風味を堪能できる信州そば、つるっとした舌ざわりの名古屋名物きしめんが入っています。

めんつゆも一緒に入っているので、ギフトが届いたらすぐにうどんやそばを楽しめます。

麺三昧

北海道 鮭三昧
北海道産のからふとますを使用した惣菜ギフトです。

焼鮭切身、鮭照り焼切身、鮭の味噌焼切身の3種類が入っています。

冷凍や冷蔵保存をする必要はなく、常温で保存することができます。

湯煎などで温めて食べても良いですが、袋からそのまま取り出して食べることが可能です。

北海道 鮭三昧

炭酸 薬用入浴剤セット
リラックス気分のバスタイムを楽しめる薬用入浴剤セットです。

ゆず、森、ラベンダー、ひのきの香りのバブと、ゆず、よもぎ、もも、ひのきの薬用入浴剤が入っています。

炭酸ガス入りの入浴剤は温浴効果が高めて、血行を促進してくれます。

8種類の入浴剤の中から、気分に合わせて香りを選びましょう。

寒い季節に体を温められる入浴剤は、お歳暮に贈ると喜ばれるアイテムの一つといえます。

炭酸 薬用入浴剤セット

通常のお歳暮ギフトでは、紅白の水引の入ったのし紙をかけて贈ります。

しかし、喪中時は喪に服して故人を偲ぶ期間のため、紅白の水引は相応しくありません。

喪中の相手にお歳暮ギフトを贈る場合は白無地のかけ紙または白無地の短冊を選びましょう。

ただし、短冊は略式のものなので、目上の方に贈る場合は無地のかけ紙を選ぶのがおすすめです。

忌明け後であれば、表書きの書き方は「お歳暮」または「御歳暮」と記載して贈ります。

お歳暮ギフトには、相手の心が温かくなるような慰めの言葉を書いた内容のメッセージカードや手紙を添えると喜ばれます。

包装紙もあまり華美になり過ぎないように気をつけましょう。

鮮やかな色合いの包装紙や華やかなデザインの包装紙は避けるのが無難です。

喪中時のお歳暮には、グレーや薄紫といった落ち着いた色合いの包装紙を選んでください。

なお、四十九日が過ぎるのを待っている間にお歳暮の時期が過ぎてしまった場合は、お年賀が過ぎて年明け1月7日〜1月15日頃までの「松の内」が明けるのを待ってから、「寒中見舞い」としてギフトを贈りましょう。

お歳暮

・お歳暮を贈ってはいけない人にギフトを送らないように
・ 故人宛にお歳暮を贈ってはいけない
・喪中時にお歳暮を贈る際はマナーに気を付ける

喪中時はマナーさえ押さえておけば、お歳暮ギフトを贈っても問題ありません。

Myroom GIFTでは、喪中の相手に贈るお歳暮にぴったりなギフトをたくさん取り扱っています。

お歳暮の準備を進める際は、ぜひMyroom GIFTをご利用ください。

お歳暮ギフト特集2023!マナーやお中元との違いは?

目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します