【香典返し】お菓子を贈るときに気をつけたいマナーを解説!選び方や通販で買えるギフトも紹介
香典をいただいたら故人を偲んでくださったお礼として香典返しを贈ります。しかし、香典返しに何を贈ればいいのか迷う方も多いでしょう。今回は、香典返しとしてよく選ばれているお菓子をご紹介。お菓子ギフトを選ぶ際のマナーや注意しておきたいポイントなども解説します。香典返しに人気のお菓子ギフトのランキングも発表するので、香典返し選びで失敗しないよう、この記事を参考にしながら相手に喜ばれる香典返しを選びましょう。 Myroom GIFT 香典返し・法要引き出物
- 香典返しとして選ばれているお菓子
- 香典返しにお菓子を選ぶなら賞味期限や包装に気をつけて
- 香典返しを当日に渡す場合は持ち帰りやすいお菓子を選ぼう
- 万人受けする!香典返しにおすすめのお菓子ギフト10選
- ホテルオークラ スイーツギフト 10個 HOJ-03A 2,160円
- 銀座千疋屋 銀座フルーツフィナンシェ 12個 PGS-167 3,564円
- スイートバスケット焼き菓子詰合せ BD-BE 2,700円
- 深川カントリーファーム 有精卵を使ったこだわりスイーツセット D FFC-04A 2,916円
- <豆和菓> 豆菓子・お茶詰合せ MC-25 2,700円
- NISHIKI SENBEI 自然な素材でつくった錦煎餅 78枚 NSA-07A 3,240円
- ラミ・デュ・ヴァン・エノ焼菓子 REN-30 3,240円
- 創菓 京づる 極庵 DSS-30 3,240円
- ホシフルーツ 果実のしっとりパウンドケーキ 9個 HFKP-002 3,240円
- ホテルオークラ スイーツ&コーヒーギフト 13個 HOJ-05A 4,320円
- 香典返しのお菓子ギフトは掛け紙をかけて贈るのがマナー
- 香典返しのお菓子ギフトなら品揃え豊富なMyroom GIFTにお任せください
香典返しとして選ばれているお菓子
香典返しの贈り物にお菓子を贈ろうと考える方が多いですが、お祝い事のギフトとしても使用されるお菓子はマナー違反にはならないのか心配になる方がいるかもしれません。
しかし、香典返しにお菓子を選ぶのはタブーではないので安心して贈りましょう。
むしろお菓子は食べたらなくなる「消えもの」であるため、香典返しの定番になっています。
消えものには不祝儀を残さない、不幸をなくすイメージがあることから、香典返しにふさわしいとされています。
また、お菓子は和菓子から洋菓子、甘いものからしょっぱいものまで、とにかくバラエティ豊富なのが特徴。
そのため、幅広い年代の方に渡す香典返しであっても好みが分かれにくいです。
手軽に食べられるのでもらった相手が困る心配がなく、年代や性別に関係なく喜んでもらえるでしょう。
個包装になっている商品や個数が多い商品などもあり、一人暮らしの方から会社相手など人数に合わせた香典返しを選べるのも魅力となっています。
詰め合わせセットや老舗のブランド力のあるお菓子など種類が多く、贈り分けしたい場合にもお菓子がおすすめです。
香典返しにお菓子を選ぶなら賞味期限や包装に気をつけて
香典返しとしてよく選ばれている人気のお菓子ですが、どのお菓子を贈ってもいいわけではありません。
香典返しのお菓子として気をつけたいマナーや選ぶ際の注意点を解説するので、事前にチェックしておきましょう。
縁起物がモチーフのお菓子は避ける
香典返しにお菓子を贈る場合、縁起物をモチーフにしたお菓子はタブーとされています。
縁起物がモチーフのお菓子を贈ってしまうと、マナー違反に当たるだけでなく相手の印象が悪くなってしまうので避けなければいけません。
縁起物とされているものとしては具体的に、長寿をイメージさせるツル、カメ、松、除災招福を連想させるひょうたん、苦労がないと言われるフクロウ、子孫繁栄のイメージがあるうさぎ、成長を意味する松、竹、梅、運気上昇の龍などがあります。
他にも年輪のように見え結婚式のイメージが強いバウムクーヘン、お祝い事を連想させる紅白の色合いも避けるのがベターです。
このような縁起物をモチーフにしたお菓子はお祝いの品として選ばれることが多いので、香典返しで選ばないようにしましょう。
落ち着いたデザインのパッケージのものを選ぶ
香典返しには華やかなパッケージはふさわしくないと避けられています。
香典返しでお菓子を贈るなら、落ち着いたデザインのパッケージを選ぶようにしましょう。
お菓子によっては、カラフルな色合いのものや華やかな柄が入ったパッケージを使っている場合もあります。
紅白やピンク、ゴールドなどお祝いを連想させるきらびやかな包装紙も避けましょう。
グレーや淡い紫、銀色などのカラー、ひかえめな小花の柄などを使ったパッケージのお菓子だと、落ち着いた印象を与えてくれます。
賞味期限が長いものを選ぶ
お菓子にはそれぞれ賞味期限があるので、香典返しに選ぶならなるべく賞味期限が長いものを選ぶのがおすすめです。
購入する前に、それぞれの賞味期限をチェックしておきましょう。
賞味期限が長めのお菓子には、クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子、せんべいやおかき、ようかんなどの和菓子があります。
反対に賞味期限が短いお菓子には、生クリームやバター、フルーツを使った生菓子があり、日持ちしないので注意が必要。
このような生菓子は冷蔵庫で保存しなければいけない場合が多く、保管場所の確保にも手間をかけてしまいます。
香典返しを受け取った相手がすぐに食べられるとは限らないので、いつでも食べられるようになるべく日持ちするお菓子を選ぶと安心です。
最低でも2週間以上の賞味期限があるお菓子を選べば、食べられずに捨てなければいけなくなってしまったというトラブルが起こりにくいでしょう。
個包装されているものがおすすめ
香典返しに贈るお菓子として個包装されているものを選ぶのがベターです。
個別包装されていないカステラやクッキーなどを香典返しに贈られると、すぐに食べきれず美味しく食べてもらえなかったり、わざわざ切り分けるのが面倒と感じられてしまったり、といった可能性があります。
個包装されていれば、食べたいタイミングで少しずつ食べられるので、開封してから急いで食べる心配がなく、相手に負担をかける心配がありません。
開封後も保存しやすいので、すぐに食べきれない高齢の方や一人暮らしの方にも安心して贈ることができるでしょう。
職場から香典をいただいた場合や、連名で香典をいただいた場合にも、個包装されているお菓子がおすすめ。
個包装になっていれば大人数でも分けやすいので、トラブルになることがありません。
ただし、香典返しを贈る人数に合わせて内容量にも注意が必要。
個数が少ないお菓子を選ぶと大人数で分けにくくなってしまうため、全員に行きわたるよう個数の多いお菓子を選ぶと配慮のある香典返しだと喜ばれます。
親しい関係の相手には好みに合わせて選ぶ
香典返しを贈る相手が親しい間柄の場合、相手の好みに合わせて贈るのがおすすめです。
相手を思って贈られた香典返しなら、こだわりが感じられて感謝の気持ちがより伝わりやすくなるでしょう。
お菓子と言っても和菓子や洋菓子、甘いものから塩気のあるものまで幅広いので、こだわりを持って選ぶと喜ばれます。
好みがわからない場合には、年代を考慮して選ぶのもおすすめです。
年齢が若い世代なら和菓子より洋菓子を好む傾向があり、反対に高年齢なら体に気を遣った和菓子や原材料にこだわったものなどが好まれます。
季節感に合うものを選ぶ
香典返しを贈る季節に合わせて季節感のあるお菓子を贈るのもおすすめです。
夏場に香典返しを贈るなら、夏バテで食欲がなくても食べやすい冷たいお菓子を選ぶと喜ばれやすいです。
ゼリーやプリンなどの洋菓子から、水ようかんやあんみつなどの和菓子と冷やして食べられるお菓子は種類が豊富にあります。
冬場ならぜんざいやおしるこなど温めて食べられるお菓子を選ぶと、体も心もほっこり温まるでしょう。
また、季節に合わせて旬のフルーツを使ったお菓子を選ぶのもおすすめです。
季節感を感じられるだけでなく、高級感も演出できるのでスペシャル感のある香典返しとして喜んでもらえるはずです。
香典返しの金額にも注意
香典返しを贈る際には、香典としていただいた金額の3分の1から半分程度の金額のお返しを用意するのが一般的と言われています。
香典の金額に対してあまりに少ない香典返しだと失礼にあたってしまい、豪華すぎると負担に感じられてしまうかもしれません。
香典の金額に合わせて贈りやすいように、幅広い金額の香典返しのお菓子ギフトを事前にチェックしておくと良いでしょう。
香典返しを当日に渡す場合は持ち帰りやすいお菓子を選ぼう
香典返しは四十九日が過ぎてから贈るのが一般的ですが、「当日返し」といって葬儀当日に渡す場合もあります。
当日返しで香典返しを贈るのであれば、受け取った参列者が持ち帰るときの負担まで考慮してお菓子を選びましょう。
感謝の気持ちを伝えるために重量があるものやサイズが大きいお菓子、要冷蔵など常温で持ち運べないお菓子などを贈ってしまうと、持ち帰りづらく参列者の負担になってしまうかもしれません。
当日返しする場合には、なるべく軽量でコンパクトな持ち運びやすいお菓子を選ぶのがおすすめです。
葬儀会場までバスや電車など公共機関を使用して参列している方も見えるので、長時間持ち歩いても負担が少ないお菓子がベスト。
クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子、せんべいやおかきなどのお菓子はコンパクトで軽いので持ち運びに適しています。
万人受けする!香典返しにおすすめのお菓子ギフト10選
香典返しにお菓子を贈ろうと思ったとき、多くの参列者が訪れることもあるためどの商品を選べば喜んでもらえるのか難しいですよね。
そこで年代や性別を問わず万人受けしやすい香典が英紙におすすめの商品をピックアップしました。
どれも人気の高い商品なので、香典返しのお菓子ギフト選びに迷ったらぜひ参考に選んでみてください。
ホテルオークラ スイーツギフト 10個 HOJ-03A 2,160円
日本の代表的なホテルであるホテルオークラが、おもてなしの心を込めて作ったスイーツギフトです。
素材や製法にこだわって作られたスイーツは、本格的で贅沢な味わいが楽しめます。
名門ホテルのスイーツは高級感を演出でき、上司など目上の方やお世話になっている親戚の方などへのお菓子ギフトにぴったりです。
スイーツギフトにはしっとり食感の定番マドレーヌや、ドライフルーツやナッツを使用した一口サイズのケーキ、甘酸っぱいレーズンの香りが広がるレーズンサンドなど6種類のバリエーションが詰まっています。
個包装になっているので少しずつ好きなタイミングで食べられて、種類豊富な焼き菓子の食べ比べを楽しめるのが魅力。
自宅にいながらまるでホテルでティータイムを過ごしているかのような優雅な時間を過ごしてもらえるでしょう。
銀座千疋屋 銀座フルーツフィナンシェ 12個 PGS-167 3,564円
1894年に創業して以来、有名なフルーツブランドとして人気を集めている銀座千疋屋。
ブランド力が高く高級感があるので、感謝の気持ちを込めた香典返しのギフトにおすすめです。
そんな銀座千疋屋のフルーツフィナンシェは、たっぷりとフルーツの果汁を混ぜ込んだ香り豊かな味わいが特徴。
一粒ずつ果肉もトッピングされているので、フルーツの美味しさを贅沢に味わえます。
ストロベリー、アップル、マロン、パイナップルと4種類のフレーバーが入っており、異なる味わいに毎日食べても飽きることがなく楽しんでもらえるでしょう。
銀座千疋屋 銀座フルーツフィナンシェ 12個 PGS-167
スイートバスケット焼き菓子詰合せ BD-BE 2,700円
年齢や性別に関係なく好まれる定番のお菓子ギフトを選びたいなら、スイーツバスケットの焼き菓子詰め合わせはどうでしょうか。
子どもから大人まで人気の高いマドレーヌが入っており、毎日のおやつタイムに喜んで食べてもらえるでしょう。
マドレーヌはメープルやミルク、アップル、チョコ、オレンジ、カフェラテの6種類のフレーバーがあるので、気分を変えながらフレーバーごとの味の違いを楽しんでもらえるのが魅力。
ひとつずつ個包装されているため、一人暮らしの方でも少しずつ好きなタイミングで食べられて誰に贈っても喜ばれやすいです。
深川カントリーファーム 有精卵を使ったこだわりスイーツセット D FFC-04A 2,916円
多くの参列者に手渡す香典返しなら、バリエーション豊富なスイーツが入った詰め合わせを選ぶと喜ばれやすいです。
そこでおすすめなのが、自然豊かな環境の中で育てられた鶏がうむ有精卵を使用したスイーツセット。
深川カントリーファームの洋菓子は、こだわりの卵のコクやナチュラルで素朴な味わいが特徴です。
品な味わいなので、たくさん食べても飽きが来ず最後まで美味しく食べてもらえるでしょう。
体に嬉しいオートミールクッキーやふんわりとしたマドレーヌ、香りのいいチーズスティックなどがセットになっており、食べ比べも楽しめます。
深川カントリーファーム 有精卵を使ったこだわりスイーツセット D FFC-04A
<豆和菓> 豆菓子・お茶詰合せ MC-25 2,700円
和菓子やお茶を普段からよく好んで飲んでいる相手への香典返しなら、豆菓子とお茶の詰め合わせを贈ると喜ばれます。
ころんとした見た目も可愛らしい豆菓子は、ちょっとしたおやつタイムにぴったりのお菓子として食べてもらえるでしょう。
彩りがきれいな五色豆菓子の他、見た目のインパクトがある竹炭を使った豆菓子、ピリッとした辛さがアクセントになって美味しいわさび海苔味など3種類のフレーバーが入っており、それぞれ異なる味わいを楽しめます。
緑茶と抹茶入り緑茶は豆菓子のお供によく合う美味しさ。
5袋ずつティーバッグタイプで入っているため、急須がなくてもいつでも手軽に淹れられて手間がかかりません。
NISHIKI SENBEI 自然な素材でつくった錦煎餅 78枚 NSA-07A 3,240円
香典返しに相手の体を気遣った商品を選ぶと、気遣いがありこだわって選んだギフトとして喜ばれます。
そこでおすすめなのが自然素材を使って作られた錦煎餅です。
煎餅の素材にはデンプンを使用せず、粘り気がある山田錦米や伊豆大島産の天日塩「海の精」などこだわりの素材を使用しています。
他にも駿河湾産のサクラエビや瀬戸内産の小桜海老の干し海老を使っており、香ばしさと上品さを感じられる味わいです。
あっさりとした味わいなので高齢者でも食べやすく、幅広い世代へのお菓子ギフトにおすすめ。
個包装されているため少しずつ食べやすく、賞味期限が常温で120日と長めに設定されているためゆっくり食べてもらえます。
78個入りと内容量が多く、連名で香典をもらった場合や職場など大人数に手渡す場合にも適しています。
NISHIKI SENBEI 自然な素材でつくった錦煎餅 78枚 NSA-07A
ラミ・デュ・ヴァン・エノ焼菓子 REN-30 3,240円
東京のフレンチの名店と言われる「ラミ・デュ・ヴァン・エノ」のシェフである榎本実監修の焼き菓子セットです。
素朴な味わいながら素材や味にこだわっており、上品で優しい甘さが食べた瞬間に口いっぱいに広がります。
サクサクとしたラングドシャやココアの香りが感じられるココアアーモンド、爽やかなアールグレイ、見た目がキュートなミニラズリンなど種類が豊富に入っており、どれを食べるか悩む時間も楽しんでもらえるでしょう。
焼き菓子セットは18枚、25枚、32枚、38枚入りといくつかバリエーションがあるので、受け取った香典の金額や人数に合わせた商品を選びやすいのもおすすめポイントです。
創菓 京づる 極庵 DSS-30 3,240円
香典返しを渡す相手として高齢のシルバー世代が多い場合には、高カロリーな洋菓子よりも和菓子の方が好まれる傾向にあります。
そこでおすすめなのが、和のこころを感じられる和菓子の詰め合わせ。
昔ながらの味わいになつかしさを感じるようかんやクリームがサンドされた欧風せんべい、パイ生地の中に餡が詰まったパイまんじゅうなど、どれも自然の風味や美味しさを味わえます。
伝統的な製法で作られており、普段から和菓子をよく食べられる相手にも満足してもらえるでしょう。
賞味期限が長いのも特徴で、すぐに食べきれない相手への香典返しとして贈っても安心です。
ホシフルーツ 果実のしっとりパウンドケーキ 9個 HFKP-002 3,240円
幅広い世代に親しまれているパウンドケーキの詰め合わせなら、好みが分かれにくくお菓子ギフトとして人気が高いです。
ホシフルーツの果実しっとりパウンドケーキは、生地のバランスや焼き上げる際の温度を何度も試作を繰り返しながら調整して作られており、口どけの良さが特徴。
ふんわりしっとりした食感を味わえるので、高齢の方でも食べやすくなっています。
糖度20度以上の完熟バナナ、苦味と香りのバランスが絶妙なチョコとオレンジピール、北海道産のまろやかなクリームチーズと甘酸っぱいブルーベリーなど6種類のフレーバーがあり、それぞれ異なる味わいに飽きることなく食べきれるでしょう。
素朴なパウンドケーキながら可愛らしい見た目で、日々のティータイムを優雅に彩ってくれるはずです。
ホシフルーツ 果実のしっとりパウンドケーキ 9個 HFKP-002
ホテルオークラ スイーツ&コーヒーギフト 13個 HOJ-05A 4,320円
有名なホテルオークラのスイーツとコーヒーを一緒に味わえる豪華なギフトセット。
スイーツと一緒に普段からコーヒーをよく飲まれている相手への香典返しにおすすめです。
ホテルオークラの焼き菓子はおもてなしの心がつまっており、どれも高級感ある見た目と上品な美味しさが広がるのが特徴。
マドレーヌやレーズンサンド、ブラウニーなど豊富なバリエーションのスイーツが少しずつ入っており、毎日気分を変えながら新鮮な気持ちで楽しめます。
マイルドな味わいと豊かな香りのドリップコーヒーを添えれば、まるでホテルのティータイムを過ごしているかのような贅沢な気分を味わえるでしょう。
ドリップ式なので誰でも淹れやすく、手軽に楽しんでもらえます。
ホテルオークラ スイーツ&コーヒーギフト 13個 HOJ-05A
香典返しのお菓子ギフトは掛け紙をかけて贈るのがマナー
香典返しに用意するお菓子ギフトには、掛け紙を掛けて贈るのがマナーとされています。
まず、香典返しに使用する掛け紙にはのしが付いていないものを選びます。
表書きには「志」と記載しましょう。
ただし、地域によっては「満中陰志」、「粗供養」、「偲び草」などと書く場合もあるので、住んでいる地域のマナーに合わせるのがベストです。
水引の下には、喪家の姓を記載するのが一般的ですが、贈り主のフルネームを記載する場合もあります。
水引は、二度と繰り返すことがないようにという意味から黒白の結び切りを用いるのが一般的。
宗教によっては黄白の結び切を使用する場合もあります。
また、香典返しを贈る際には掛け紙を掛ける位置も重要なポイントです。
掛ける位置には「内掛け」と「外掛け」があり、商品の上に掛け紙を掛けてその上から包装紙で包むのが内掛け、包装紙で包んでから掛け紙を掛けるのが外掛けです。
2種類の掛け方がありますが、どのように手渡すかで変わってきます。
香典返しは控えめに渡せるように内掛けがふさわしく、香典返しを郵送する場合も掛け紙が破れないように内掛けで贈られるケースが多いです。
しかし、直接香典返しを手渡す場合には外掛けで贈るのが一般的。
配送するか直接渡すかで掛け紙の掛け方が異なるため注意しましょう。
香典返しのお菓子ギフトなら品揃え豊富なMyroom GIFTにお任せください
香典返しには消えものであるお菓子を贈る方が多いですが、お菓子ギフトを選ぶならマナーや注意点を考慮して選ぶことが大切です。
今回の記事では、香典返しにおすすめのお菓子ギフトや掛け紙について紹介しました。
マナーを守るだけでなく、香典返しを贈る相手の好みや年代、季節など選び方のポイントに気をつけながら、こだわりのギフトを選ぶと相手から喜ばれます。
記事の内容を参考にしながら、相手への感謝の気持ちが伝わる香典返しを贈りましょう。
Myroom GIFTでは、香典返し以外にも結婚祝いや出産内祝い、還暦祝いなどさまざまなシーンでの贈り物に適したギフトが多数揃っています。
Myroom GIFTで香典返しを選ぶなら、人気アイテムのランキングを参考にでき、予算やカテゴリ別に検索すればあなたにぴったりのギフトを見つけられるでしょう。