ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

2024年の敬老の日はいつ?由来や人気ギフトも紹介します

鶴と亀に乗ったおじいちゃんおばあちゃん (1)

「敬老の日」は祖父母や年配の方へ感謝を伝える大切な日です。遠くに住んでいても「いつも見守っていてくれて、ありがとうございます」の気持ちを届けたいもの。ただし、何歳からお祝いすべきか、何をプレゼントすべきか分からないという方は多いのではないでしょうか。そこで、今回の記事では敬老の日に関する疑問を解説します。併せておじいちゃん、おばあちゃんに贈って喜ばれるおすすめの商品も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

目次

鶴と亀に乗ったおじいちゃんおばあちゃん (1)

「敬老の日」は日本生まれの記念日で、毎年9月の第3月曜日がその日であると決まっています。

2002年までは9月15日でしたが、ハッピーマンデー制度の適用により、2003年から9月の第3月曜日となることが決まりました。

2024年は9月の第3月曜日は16日になるため、9月16日が敬老の日です。

国民の祝日なので、ほとんどの学校や会社は休業となります。

日本の祝日法では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められており、家族全員で祖父母や高齢になった親の健康・長寿を願う日です。

日頃は、忙しくてなかなか会えないけれども、敬老の日だけは家族や親族が集まり、プレゼントを贈るなどしてみんなでお祝いします。

年に1度の特別な日なので、おじいちゃんやおばあちゃんに心から喜んでもらえるよう、当日までにしっかりと準備を整えておきましょう。      

「敬老の日」は日本で生まれた記念日で、毎年9月の第3月曜日になるのが決まりです。

その発祥は諸説ありますが、一番有力なのは昭和22年、兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)にて、村主催の敬老会を開催したのが始まりとされています。

当時は戦後の混乱期にあたり、その重いムードを払拭(ふっしょく)するため、「お年寄りを大切にして、お年寄りの知恵を活かした村づくりを」という考えのもとに「としよりの日」が提唱されました。その後、次第に全国的に広がり、より良い呼び方にしようということで昭和39年に「老人の日」と改称されたのです。

さらに昭和41年には国民の祝日「敬老の日」と定められました。

また、これ以外にも敬老の日が9月15日になった説は2つあります。

ひとつは、聖徳太子が大阪・四天王寺に「悲田院」を建立した日であったためというもの。

この「悲田院」は、現代の老人ホームに相当する施設です。

もうひとつの説は、西暦717年9月15日、元正天皇が養老の滝に御幸したという故事にちなんだものになります。

どの説も、お年寄りを大切にしたいという願いが起源になっていることが分かります。

「敬老の日」は2002年までは9月15日と決まっていましたが、ハッピーマンデー制度が適用されたことによって、2003年から9月の第3月曜日に変更されました。

ただし、なじみ深い日付けを変えてほしくないと多くの反対の声も上がったため、「敬老の日」とはまた別に、9月15日を「老人の日」として新たに認定する策が老人福祉法で定められています。

そのため、祝日ではないものの、9月15日は特別な日としてこれまで通り残されました。

「敬老の日」はみんなでお祝いをする日、「老人の日」は老人を理解して助けるという意味合いがあり、目的はそれぞれ違うものの、どちらも大切にしていきたい日です。

敬老の日は誰もが周りにいる年配者を敬い、ねぎらうための日です。

誰から誰にプレゼントを贈るとはっきり決まっているわけではありません。

一般的には以下のような関係性でお祝いすることが多い傾向にあります。

  • 孫から祖父母へ
  • 子供が生まれた夫婦から、おじいちゃん、おばあちゃんになった両親・義両親へ
  • 子供から高齢になった両親へ
  • 恩師や知人など、日頃特にお世話になった方へ

上に挙げた関係性に捉われることなく、それぞれが大切に思う方に向けてお祝いをしましょう。   

孫から花束をもらう高齢者女性 (1)   

敬老の日のお祝いに何をするかは、特別決まっているわけではありません。

祖父母や高齢者に敬愛と長寿を願う気持ちを伝えられればそれでよいのです。

とはいうものの、何をしたらよいか迷ってしまうこともあるでしょう。

ここから、実際にどのようなお祝いをされているかご紹介します。

敬老の日のお祝いとして、プレゼントを贈る方が多いでしょう。

おじいちゃんやおばあちゃんの好きなもの、健康や趣味に関するものなどの贈り物がおすすめです。

また、孫が書いた似顔絵や手紙などを添えると、特別な贈り物として喜んでもらえます。

遠方に住んでいて手渡しできない場合は、宅配便を上手に使うとよいでしょう。

家族で集まり、手料理をふるまうのも、特別感のあるお祝いのひとつです。

遠方で自宅まで来てもらうのが大変ならば、祖父母の家で食事会を開くことを検討してみてはいかがでしょ子供や孫たちが料理をする姿、または作った料理を食べられるのも、嬉しいプレゼントになります。

好物の料理や縁起の良いメニューで献立を立てるのがポイントです。

普段行かないような少し豪華なお店へ行くのもおすすめです。

自宅で食べることが多い祖父母にとって、家族で行く外食は特別な思い出となります。

お店を選ぶ際は、おじいちゃん、おばあちゃんの好みに合わせるのはもちろん、お年寄りでも食べやすいメニューかどうか確認しましょう。

和洋中などのジャンルだけでなく、味付けや食材などもリサーチしておくことも大切です。

敬老の日は9月の第3月曜日にあたるため、暦の上では土曜日・日曜日・月曜日(敬老の日)が3連休になります。

この3連休を使って、祖父母と旅行に行くという方も多いようです。

温泉地や思い出の観光地、行ってみたい場所などで、特別な時間を家族で過ごしてみてはいかがでしょうか。

せっかくの旅行で疲れてしまわないよう、スケジュールは余裕をもって立ててください。

敬老の日には直筆でおじいちゃん・おばあちゃんへ「ありがとう」と感謝の気持ちを書いてみるのも良いでしょう。

普段、手紙を書く機会は意外と少ないもの。

そのため、子供や孫からの手紙はちょっとしたサプライズになります。

一緒に話していると素直に言えない言葉も、文章ならスムーズに伝えることができそうです。

おばあちゃんにプレゼントを渡す孫の後ろ姿 (1) 

敬老の日を何歳からお祝いするかについても、特に決まりはありません。

孫が生まれたら、定年退職したらなど、各家庭で決めるのが一般的です。

ただし、人によっては「まだ老人扱いされたくない」など、お祝いされるのをあまり好まない場合もあるので注意しましょう。

ここから、何歳から敬老のお祝いをしたらよいのか、具体的な例をいくつかご紹介します。

年齢に関係なく、孫が誕生したタイミングで敬老の日のお祝いをするケースが多い傾向にあります。

孫が生まれると「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばれることが多くなるため、敬老の日を受け入れやすくなるのが理由です。

場や関係性が変わったことをきっかけに、敬老の日のプレゼントを渡すのも良いでしょう。

幼稚園、保育園、小学校では、敬老の日になると工作や図工でプレゼントを作ることがあります。

孫の手作りの似顔絵や折り紙などの作品は、おじいちゃん、おばあちゃんにとって心から嬉しい贈り物です。

また、そのタイミングで敬老の日のお祝いとして花やスイーツなどのギフトを一緒に贈るのもおすすめ。

「まだ敬老の日を祝ってもらいたくない」と思っている方にも、孫が作ってくれたものなら、嫌な気持ちにはならず受け取ってくれるでしょう。

定年退職は人生でひとつの区切りであり、そのタイミングです。

仕事をしている時はまだ、敬老の日のお祝いは早いと感じているかもしれません。

退職後、少し生活にゆとりが出てきた時に、旅行など家族でゆっくりと過ごせる時間をプレゼントすると喜ばれます。

また、新しい趣味を始めるためのアイテムをプレゼントするのもおすすめです。

60歳は還暦、70歳は古稀と長寿を祝う賀寿(がじゅ)が行われます。

いわば年齢の節目となるため、敬老の日のお祝いをする目安にするのも良いでしょう。

ただし、60歳の方を高齢者と呼ぶには少し早いかもしれません。

そのため、近年では70歳の誕生日を迎えた後にお祝いを始めるケースが増えているようです。

心配な場合は、「これからも長生きしてほしいから」と、一言添えてはいかがでしょうか。

ありがとうの花束

日頃の感謝や健康でいてほしいという気持ちを込めて、敬老の日には何かプレゼントしたいもの。

相手の好みや趣味に合わせるのが一番ですが、悩んでしまう場合もあるかと思います。

どのようなものがギフトに適しているか、おすすめのアイテムを見ていきましょう。

お祝いの定番ともいえる花は、年齢や性別を問わず喜ばれるギフトです。

花束やフラワーアレンジメントも良いですが、ブリザードフラワー、ハーバリウムなどを贈ると長く楽しめます。

好きな花や好きな花の色、または花言葉を意識して選びましょう。

  • スイーツ

甘いものが好きなおじいちゃん・おばあちゃんには和菓子や洋菓子の詰め合わせが最適です。

生ものを避けて日持ちするものを選べば、急がずに好きなタイミングで楽しんでもらえます。

  • 健康グッズ

健康維持に役立つグッズやアイテムも敬老の日にぴったりなプレゼントのひとつです。

体の疲れや気になるコリをほぐせるマッサージ器、ぐっすりと眠れる安眠枕などさまざまな商品があるので、欲しいものをリサーチしてから選んでください。

  • グルメ

食べることが好きな方には、産地から直送するお取り寄せグルメがおすすめです。

新鮮な海鮮や最高級の和牛など、普段あまり食べられない豪華な食材を贈りましょう。

食べ物は形に残らないので、贈り物で気を使わせたくないという場合にも向いています。

  • 日用品・小物

マグカップや湯呑、夫婦箸などの日用品は、毎日必ず使ってもらえることから敬老の日のプレゼントとして人気があります。

また、ライフスタイルに合わせたものを選びやすいため、決まった予算の範囲で探したい場合にも最適です。

手帳や財布など、名入れできるものもあるので検討してみてはいかがでしょうか。

敬老の日にぴったりのプレゼントを、Myroom Giftで取り扱っている人気のギフトのなかから、10点ピックアップしました。

プレゼント選びに迷ったときは、以下で紹介するギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

エグゼタイム【Part2コラージュ版】(10,600円コース)

温泉や高級エステ、ゴルフなど、さまざまな体験型ギフトが充実したカタログギフトです。

親御さんやおじいちゃん・おばあちゃんへ少し贅沢な敬老の日のプレゼントを贈りたいという方におすすめ。

幅広いジャンルから好きなプランを選べるため、ご年配の方にも喜んでもらえます。

エグゼタイム【Part2コラージュ版】

京都 京寿楽庵 宇治抹茶バウム 舞 KJMK-12

京都 京寿楽庵 宇治抹茶バウム 舞 KJMK-12

宇治抹茶を使用した上品で芳醇な香りが広がるバウムクーヘンです。

優しい甘さの小豆の焼きドーナツや厚みのある波型クッキー、口どけの良いクリームをサンドしたヴァッフェルがセットになっています。

程よい甘さでお茶の時間が楽しくなること間違いなし。

高級感のあるパッケージなので、お世話になった方へのギフトにも最適です。

京都 京寿楽庵 宇治抹茶バウム 舞 KJMK-12

ホテルオークラ スープ缶詰 詰合せ AJ-50

東京虎ノ門の高級ホテル「ホテルオークラ」が監修するスープ詰め合わせです。

温めるだけでホテルの本格的な味が自宅で手軽に楽しめ、食が細くなった高齢者にも喜ばれます。

粒入りコーンスープをはじめ、ベジタブルチャウダー、8種の野菜ポタージュのセットです。

長期保存できるのも嬉しいポイントでしょう。

ホテルオークラ スープ缶詰 詰合せ AJ-50

彩璃(いろり)【鱗文(うろこもん) AOO】(10,800円コース)

高級感溢れる和のデザインの表紙が美しい、グルメ専用のカタログギフトです。海鮮やお米、スイーツやお酒など全国各地の名品グルメを幅広く掲載。

また、野菜やフルーツも並び、味にうるさい方にも納得してもらえるラインナップになっています。

好きなものを好きなタイミングで注文できるのがメリットです。

彩璃(いろり)【鱗文(うろこもん) AOO】

今治謹製 極上タオル バスタオル2枚セット(木箱入) GK22100

タオルは世代や性別関係なく、貰うと重宝する定番の贈り物です。

日本を代表するタオル産地「今治」のタオルは、なめらかでふんわりとした肌触りが特徴的。

高い吸水性と耐久性で、使う度に良さを実感します。

上品な木箱入りなので、ワンランク上のギフトを探しているなら、チェックしてみましょう。

今治謹製 極上タオル バスタオル2枚セット(木箱入)

サーモス 真空断熱ペアタンブラー JCY-400GP1(SM)

日常的に使いやすいシンプルなステンレス製タンブラーになります。

飲み頃の温度をキープできる真空断熱構造が大きな特徴です。

保温・保冷に対応しているため、冷たい飲み物でも結露しにくく、熱い飲み物を入れても外側が熱くなりません。

食洗機対応なので、お手入れが簡単なのもポイントです。

サーモス 真空断熱ペアタンブラー JCY-400GP1(SM)

メイドインジャパン【MJ06】(3,800円コース)

上質な日本の製品を集めたギフトカタログです。

日用品から装飾品まで、さまざまなジャンルからとっておきの品が見つかります。

伝統や製作工程など、作り手の思いが現場の風景写真とともに掲載されているのが特徴。

染織物や装飾具といった日本を代表する伝統的な品も選べるため、工芸品が好きな方にもおすすめです。

メイドインジャパン【MJ06】

箸・箸置セット ありがとう 63162

縁起の良い柄の箸は特別な贈り物として人気があります。

こちらは、リボンの形をしたかわいいデザインの箸置きとセットです。

オリジナルの木箱に入っており、高級感があるので敬老の日のギフトにぴったり。

和風・洋風のどちらの食器にも合いやすく、食洗機対応なので毎日の食卓に活躍します。

箸・箸置セット ありがとう 63162

炭酸 薬用入浴剤セット BKK-30

炭酸ガスが素早く発泡し、温浴効果を高める入浴剤セットです。

アソート詰め合わせなので、さまざまな香りを使い分けられるのがポイント。

血行を促進する効果が期待できるため、湯あがり後もぽかぽか感が長続きします。

毎日の疲れをバスタイムでゆっくり癒してもらってはいかがでしょう。

炭酸 薬用入浴剤セット BKK-30

トワイニング ティーバッグ ギフト コレクション TTG-30

「トワイニング」のティーバッグギフトコレクションです。

有名産地の紅茶から、オリジナルブレンドまで、8種類の味をセレクトした詰め合わせになります。

アルミパックの個包装で、新鮮な味と香りをキープ。ホットで飲むのはもちろん、夏には水出しアイスティーとして楽しむことが可能です。          

トワイニング ティーバッグ ギフト コレクション TTG-30

●2024年の敬老の日は9月16日

  • 敬老の日の由来は諸説ある
  • お祝いは、子供や孫から祖父母へなど、感謝の気持ちを伝えたい人へ贈る
  • 敬老の日はプレゼントを贈ったり、食事会を開いたりと、さまざまなお祝い方がある
  • 敬老の日のお祝いは何歳からお祝いしてもOK
  • ただし、敬老の日のお祝いが早いと感じる方はタイミングに注意
  • お祝いのプレゼントは花などの定番からグルメ、スイーツ、日用品まで、さまざまなものが喜ばれる

Myroom GIFTでは、敬老の日の他に、出産祝いや快気祝い等、さまざまなシーンに応じたギフトを取り扱っています。

商品カテゴリー別や予算別など、目的に合わせた方法で商品を探せるうえ、代金合計が10000円以上につき送料無料でお届けします。

ぜひ本記事の情報も参考にしながら、敬老の日に喜ばれるギフトをチェックしてみてください。

敬老の日

目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します