ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

ギフト専門店が選ぶ、香典返しに贈りたい品物。マナーも解説!

香典返しの花

香典返しは、葬儀に参列してくださった方々に対して感謝の気持ちを伝える習わしです。 相手に感謝の気持ちをしっかり伝えるためにも、マナーを守りつつ、相手に喜んでもらえる品物を選びたいですよね。 今回は、香典返しにおすすめしたい品物やマナーについて解説していきます。

目次

日本で最も多いとされる仏式では、遺族が喪に服す期間である四十九日の忌明け法要後1ヵ月以内を目安に香典返しをするのが一般的です。

忌明けの日にちは宗教によって異なるので注意が必要です。

近年では、お通夜や葬儀の当日に香典返しを直接手渡しする方法も増えており、当日に香典返しをお返しすることを「当日返し」や「即日返し」といいます。

東日本では当日返しが増えている一方で、関西地域などでは後返しが中心です。

香典返しは本来手渡しで渡すものでしたが、時代の流れとともに郵送や宅配便で贈るケースが増えてきました。

郵送で贈るのは失礼ではないかと思われる方もいるかもしれませんが、特に問題はありません。

当日返しは手渡し、後返しは郵送で送る場合が多い傾向にあります。

香典返しを贈る時期については、下記の記事の内容も参考にしてみてください。

当日に行う香典返しとはどういう仕組みで行われるのか

葬儀の際に当日返しを行った場合の香典返しのルールについて

香典返しを手渡しする場合と郵送する場合では、注意する点が異なるので気をつけましょう。

まず、直接手渡しをする場合は、「外のし」を用いるのが一般的です。

外のしとは、包装紙の上からのしをつけることです。

また、香典返しを手渡しする際は、葬儀へ参列して香典をいただいたことに対するお礼などを伝えてください。

直接お礼を伝えるため、お礼状・挨拶状を添える必要はありません。

一方、郵送の場合は、品物にのしをつけてから包装してもらう「内のし」を選ぶのがよいでしょう。

外のしの品物を郵送すると、途中で紙が汚れたり破れたりするリスクがあるからです。

また、郵送の場合は、品物と一緒にお礼状・挨拶状を添えて送ります。

お香典のお礼や、故人が生前お世話になったことへの感謝、法要が無事に終わったことの報告などを記載した挨拶状を準備しましょう。

郵送で食べ物等の食品を贈る際は、品物の賞味期限にも気をつける必要があります。

郵送してすぐ受け取ってもらえるとは限らないので、保存期間が長い食品や日用品などを選ぶと安心です。

香典返しの金額相場は、いただいたお香典の3分の1から半分程度をお返しする「半返し」が目安とされています。

一般的なお香典の相場は5,000円~10,000円程度なので、香典返しの相場は2,000円~5,000円程度の品物を選ぶことが多い傾向にあります。

一説として、昔は葬儀で使った費用からお香典の金額を引いたとき、半分程度残ることが多かったといわれています。

残った金額は菩提寺に寄進したり相手にお返しをしていたことから、半返しの習わしが生まれたそうです。

3分の1から半分というのは一般的な相場で、お住まいの地域や葬儀の形態などによって金額が変動する場合もあります。

地域の相場金額を知りたい場合は、利用した葬儀社の方に聞いてみると良いでしょう。

なお、親族や会社関係の方々などから高額なお香典をもらうケースがあります。

高額なお香典は「葬儀の足しに」という相手の気持ちが込められているため、半返しにこだわらなくても問題ありません。

お香典の金額にもよりますが、4分の1から3分の1程度の品物を贈ると良いでしょう。

高額なお香典のお返しを選ぶなら、幅広い価格帯のコースが用意されているカタログギフトがおすすめです。

カタログギフトは詳しい価格が分かりにくので、相手に贈りやすいというメリットもあります。

下記の記事では香典返しの相場やマナーについて確認できます。

「香典返しの金額」相場やマナーは?カタログギフトは使えるの?疑問を解決

香典返しに大切な挨拶状とギフトの相場とマナー

香典返しの品には「消え物」といわれる消耗品が人気で、日常生活で使っていただける日用品や食品が多くの方に選ばれています。

ここからは、香典返しに喜ばれるおすすめ品を価格別にまとめて紹介します。

・ドトールコーヒー ドリップ&スティックセット

[ドトールコーヒー]ドリップ&スティックセット 25個 DTDS-20

コーヒー2種類のドリップパックと、3種類のインスタントスティックが入ったドトールコーヒーの詰め合わせセットです。

インスタントスティックの種類はココア・ミルクティー・カフェオレの3つで、コーヒーが苦手な方にも配慮されています。

お湯を注ぐだけで飲めるタイプなので、相手がコーヒー器具を持っているかを気にする必要はありません。

[ドトールコーヒー]ドリップ&スティックセット 25個

 

・豆菓子・お茶詰合せ

<豆和菓> 豆菓子・お茶詰合せ MC-25

和菓子が好きな方には、豆菓子とお茶の詰め合わせもおすすめです。

豆菓子は五色・竹炭・海苔わさびの3種類、ティーバッグは抹茶入緑茶と緑茶の2種類がセットになっています。

モダンで落ち着いた雰囲気のパッケージで、お香典のお返しや法事に適しています。

特にご年配の方に喜ばれる詰め合わせセットです。

<豆和菓> 豆菓子・お茶詰合せ

 

・ホテルオークラ スイーツギフト

ホテルオークラ スイーツギフト

ホテルオークラの焼菓子の詰め合わせです。

まるでホテルで過ごしているかのような上品な味わいを楽しめます。

チョコレートの甘みとほろ苦さが引き立つブラウニー、しっとり仕上がったプレーンとチョコ味のマドレーヌ、濃厚な味わいを楽しめるチョコレートケーキ・フルーツケーキ、甘酸っぱいレーズンとクリームの組み合わせを味わうレーズンサンドの6種類です。

ホテルオークラのスタイリッシュなギフトボックスで届くのも嬉しいポイントです。

ホテルオークラ スイーツギフト

 

・抗菌消臭EXギフト

ギフト工房 抗菌消臭EXギフト EXZ-30A

各種洗剤のギフトセットです。

アタック抗菌EX・抗菌消臭ソフターEX・洗たく槽クリーナーEX・抗菌消臭ソフターEX詰替用が入っています。

不幸を洗い流すという意味をこめて、香典返しに洗剤を選ぶ方も少なくありません。

洗剤は誰でも使う日用品なので、年齢や性別を問わずどなたにも贈れます。

ギフト工房 抗菌消臭EXギフト

 

・今治ホワイトタオルセット

[花小紋]今治ホワイトタオルセット SHT05160M

日本の伝統的な小紋柄をデザインした今治タオルです。

一見純白のタオルに見えますが、ところどころにスリット糸が使用することで、きらめきが表現されています。

白いタオルは、香典返しや四十九日法要など幅広い用途で利用できるので便利です。

仏の世界へ白装束で旅立つことから、白いタオルは香典返しの定番アイテムとなっています。

[花小紋]今治ホワイトタオルセット

 

・美味之誉 詰合せ

美味之誉 詰合せ 2655-50

毎日の食卓に嬉しい海苔や鮭の詰め合わせセットです。

消え物のには不幸を繰り返さないという意味合いがあり、海苔などの食品は香典返しによく使われます。

海苔は賞味期限が長く日持ちするので、香典返しには最適です。

美味之誉の詰め合わせでは、有明海産の味附海苔・北海道産の鮭フレーク・鰹節・鱈之子味付け・焼きのり入佃煮を味わえます。

美味之誉 詰合せ

 

その他のおすすめ品について知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

香典返しのおすすめ5選!人気から定番まで厳選-創業40周年のMyroom GIFT

香典返しで喜ばれるおすすめの品物は?ギフト専門店が貰って嬉しいお返しをランキングでご紹介

カタログギフトは、返礼の品として定番の贈り物です。

幅広い価格帯から選択可能なため、どなたへの香典返しにも対応できることや、お相手の好みがわからなくても、お相手にご自身で好きな物を選んでいただくことができるといったメリットもあります。

カタログギフトには、昔から香典返しとして使われている海苔やお菓子、お茶、コーヒー、洗剤といった消え物をはじめ、グルメや食器、生活雑貨、キッチン用品、電化製品といった幅広い品物が豊富に掲載されています。

カタログギフトを贈る場合は、香典返しの品物として避けられているものが掲載されていてもマナー違反にはなりません。

ここからは香典返しに使えるカタログギフトの特徴と掲載されている品物について紹介します。

 

・至高

至高

業界トップクラスの品物数を誇るカタログギフトです。

上品な和風の表紙デザインで、香典返しや法事の引き出物にも適しています。

キッチン用品やインテリア雑貨、国内外のブランド品、伝統工芸品、こだわりグルメといったアイテムが掲載されています。

その他、温泉旅行やレストラン、チャリティーなどの体験ギフトを選べるのも魅力です。

幅広いジャンルの品物が掲載されているので、香典返しで贈ると喜ばれるでしょう。

至高

・凛

凛

幅広いジャンルの品物から好きなものを選べるカタログギフトです。

落ち着いた雰囲気の表紙デザインで、香典返しはもちろんのこと、結婚式の引き出物や内祝いにも活用できるオールマイティーな一冊。

グルメやファッション、雑貨、ブランド品、温泉旅行、エステ体験など、コース最大約2千点のアイテムが掲載されているのが特徴です。

グルメ系のラインナップが豊富で、有名レストランや高級料亭、有名スイーツなどのこだわりグルメが選べるようになっています。

普段の食卓をワンランクアップしてくれる和牛や海鮮などを届けてもらうのも良いでしょう。

・サユウ

サユウ

年齢や性別問わず喜んでもらえるカタログギフトです。

定番アイテムからトレンドアイテムまで、日常品やキッチン雑貨、ファッション、インテリア雑貨、趣味の品などがバランス良く掲載されています。

毎日の食卓を彩るグルメや食材のラインナップも充実。香典返しの定番であるスイーツやコーヒーの詰め合わせセットに加えて、食べきりサイズに小分けされたグルメや全国各地のおいしいお肉を選べます。

サユウ

ここまで、香典返しにおすすめの品を紹介してきましたが、ここでは逆に、香典返しの品として贈ってはいけないタブーな品を紹介します。

まずは、肉や魚などの「四つ足生臭もの」と呼ばれるものです。

これらは殺生を思わせる食材になるため、どんなに高級なものであっても香典返しとして贈るのは避けるようにしましょう。

次に「お酒・昆布・鰹節」といった、慶事の贈り物に使われる品です。

これらはおめでたいことや喜ばしいことのお祝いに用いられる品であるため、不祝儀の場にはふさわしくない品になります。

最後に「商品券」などの金券類です。

これらに関しては必ずしもNGという品ではありませんが、金額がはっきりとわかってしまう品であるため、避けるのが無難です。

特に、昔からのしきたりや風習を尊重している方には非常識に思われてしまう可能性もあります。

また、香典返しに限らず、目上の方に商品券を贈るのは現金を返すのと同じ意味にあたり失礼になってしまうため、やはり金券類は避けたほうがよいでしょう。

いかがでしたか?

この記事が、香典返しを選ぶ際の参考になりましたら幸いです。

 

Myroom GIFTでは、香典返しや法事の引き出物に最適な品物やカタログギフトを豊富に取り扱っております。

専門スタッフが対応してくれるので、香典返しのマナーが不安な方でも安心してお任せできます。

Myroom GIFTの香典返し専用ページをチェックしてみてください。

Myroom GIFTの香典返し・法要

なお、Myroom GIFTでは、地域の慣習や宗教に関するマナーの相談を受け付けていません。

地域の慣習や宗教のマナーを確認したいときは、事前に詳しい情報を知っている方に相談することをおすすめします。

目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します