ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

お中元は誰に贈る?マナーや相手別におすすめのギフトを紹介│贈り物ならMyroom GIFT

お中元ギフト

上半期にお世話になった人へ贈るお中元ですが、誰にどんなものを贈るべきなのかわからない人も多いのではないでしょうか。
お中元を贈るのは社会人のマナーと心得てはいるものの、どの範囲まで贈ればいいのか、贈る際にはどんなマナーがあるのかがいまひとつピンときていない人もいることでしょう。
会社の上司や義実家、仲人さんにも贈るべき?と、次から次へと疑問がわいてきて慌てている人のために、ここではお中元のマナーと相手別おすすめギフトをご紹介します。

目次

お中元 夏のくつろぎお中元は、明確に贈る相手が決まっているわけではありませんが、一般的には、両親や義両親をはじめ冠婚葬祭で付き合いがある親族や勤務先の上司、仲人さんなど「お世話になっている目上の人」に贈るのがマナーとされています。

ですが、友人や知人に贈ってはいけないということではありませんし、「お世話になった、感謝の気持ちを伝えたい」と考える相手であれば誰に贈っても構いません。

お中元は上半期にお世話になった人に感謝の気持ちを伝え、「これからもよろしくお願いします」「ご健康をお祈り申し上げます」といった気持ちを込めて贈る季節のギフトです。

あくまでご挨拶として贈るものなので、「目上の人でなければダメ」ということはありません。

誰に贈っても構わないとされているお中元ですが、政治家など現在公職にある人や候補者・候補者になる予定がある人にお金や物を贈ることは法律で固く禁止されているため、「お世話になっている目上の人」であってもお中元を贈ることはできません。

うっかり贈ってしまうと、贈った方も贈られた方も罰せられるため注意しましょう。

また、公職ついている人だけでなく、民間企業に在籍している人であっても社内で受け取りを禁じられている場合には辞退されるケースがあることも理解しておきましょう。

風呂敷と朝顔お中元を贈る場合には、いくつかの注意点があります。

ここからは、覚えておくと便利なお中元のマナーをご紹介させていただきます。

 

毎年お中元を贈っている相手から、前年末に喪中はがきが届いていたり、上半期中にご不幸があったりした場合「お中元を贈るのは失礼に当たるのではないか」と考える人が多いのではないでしょうか。

ですが、喪中にお中元を贈ることは失礼には当たりませんし、実際に贈っても問題はありません。

お中元はお祝いごとではありませんし、上半期の感謝を伝え、相手の健康を祈る意味を込めて贈るギフトなので、毎年通り贈りましょう。

ただし、相手の方が「忌中」の場合はタブーとなりますので注意が必要です。

一般的に「忌中」は四十九日までとされているため、上半期中にご不幸があった場合には、四十九日が過ぎているかどうかをしっかり確認してからお中元の準備を始めましょう。

 

「上半期にお世話になった人へ、感謝の気持ちを贈るのがお中元」とされていることから、「去年はお世話になったからお中元を贈ったけれど、今年は交流の機会もなかったし贈るのをやめていいのでは?」と考える人もいるかもしれません。

ですが、お中元は一年だけ贈ればいいというものではなく、一度贈ったら贈り続けるのがマナーとされています。

ですから、いままで贈ってきた人にはこれからも贈り続ける必要がありますし、新たに誰かに贈る場合もこのマナーを踏まえて贈る必要があります。

また、特段の事情なく前年よりも予算の低いものを贈ったり、連絡なしに贈るのをやめたりするのはマナー違反とされているため、お中元を贈る際にはムリのない範囲で贈ることが大切です。

 

お中元は上半期にお世話になった人への感謝を込めて贈るもの、お歳暮は今年一年お世話になった人へ感謝と「来年もよろしくお願いいたします」という気持ちを込めて贈るものとされています。

ですから、お中元とお歳暮、どちらかしか贈らない場合はお歳暮を優先させるのがマナーとされていますし、そうした事情から、「お中元を贈った相手にはお歳暮を贈るのがマナー」とされているのです。

お中元だけ贈ってお歳暮を省略するのは、一年間の感謝を伝えないのと同じことになるので、忘れずにお歳暮も贈りましょう。

 

7月カレンダー(フェイクグリーン)「お中元」の基となっている「中元」は道教の習俗のひとつで、旧暦の7月15日を指しています。

この日に行われていた祭事と仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)が混ざり、祖先の霊を供養する日(お盆)とされるようになりました。

お世話になった人びとに贈りものをする習慣ができてきたのは江戸時代以降のことで、それが現在まで「お中元」として続いているのです。

上半期にお世話になった人へ感謝の気持ちを込めて、さらには、相手の健康を祈って贈るものでもあります。

こうした事情から、お中元は7月の上旬から7月15日までに贈るのが長らくマナーとされてきました。

しかし、地域によっては8月のお盆までとされている場合もあるため、相手の住んでいる地域のルールに合わせるか、わからなければ前もって確認して贈るようにしましょう。

近ごろは、6月のうちに準備をしたり贈ったりする人も増えているため、お中元用のギフトを取り扱っているところでは早めに用意を始めているようです。

この時期を過ぎるとのし紙の表書きも変わることから、この期間内に贈るよう心がけましょう。

パソコンを持って案内をする笑顔の女性お中元の品はどんな風に選べばいいのでしょうか? ここからは贈る相手別にお中元の選び方をご紹介します。

 

家族(親族)や義実家に贈る場合は、あまり気張らないことが大切です。

価格よりも、好みやライフスタイルに合ったものを選ぶよう心がけましょう。

家族や親族の場合、冠婚葬祭や出産などの情報も得やすいため、それらを参考に選ぶことをおすすめします。

例えば、赤ちゃんが生まれたばかりの親戚に家事をちょっぴり快適に、ラクにしてくれるアイテムがおすすめです。

また、家族みんなが働いている場合には、消費期限の長いものを選ぶなどの配慮をすると喜ばれるでしょう。

 

お世話になっているからというだけでなく、顔を合わせる機会が多いからこそ上司へのお中元は「ハズしたくない」と考えている人が多いのではないでしょうか。

上司への定番ギフトはグルメといわれていますが、食の好みがわかっているのであればそれを選ぶといいでしょう。

家族構成を知っているのであれば、お世話になっている当人だけでなく、家族も一緒に楽しむことができるアイテムを選ぶことが大切です。

また、相手に気を遣わせないよう、あまり高価なものを贈ることはやめておきましょう。

取引先に贈る場合には、シェアがしやすい個包装かつ個数の多いものを選ぶのがおすすめです。

企業によっては受け取りを辞退している場合もあるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

 

仲人さんへのお中元やお歳暮は、一般的に3年程度とされているようです。

もちろん、3年を過ぎたら贈ってはいけないということではありません。

この先も良好な関係を維持してゆきたいと考えているのであればお中元やお歳暮は贈り続けましょう。

特別お世話になった人への贈りものとしてよく選ばれているのは、やはりグルメです。

あまり会う機会がなく、なにが好みかわからないという場合は、好きなものを選んでもらうことができるグルメ専門のカタログギフトがいいでしょう。

 

ゼリーまずは、家族(親族)におすすめのお中元ギフト5選をご紹介します。

 

アリエール抗菌除菌ギフト GPS-30N抗菌タイプの洗濯洗剤と室内干しのイヤなニオイを防いでふっくらやわらかく仕上げてくれる抗菌・消臭柔軟剤、少量でもたっぷり洗うことができる濃縮タイプの食器洗剤をセットにした洗剤ギフトです。

洗濯機につきがちなカビを除去してくれる洗濯槽クリーナーも用意された、夏にうれしいギフトセットとなっています。

アリエール抗菌除菌ギフト GPS-30N

 

島原手延そうめん BD-25良質な小麦を使用して温暖な気候のもとで作られた島原の手延べそうめんセットです。

時間と手間をかけて丁寧に熟成させているため茹でても伸びにくく、小麦の香りや味、しっかりとしたコシと歯ごたえを楽しむことができます。

幅広い世代から喜ばれている夏の定番ギフトです。

島原手延そうめん BD-25

 

ホシフルーツ 凍らせてもおいしい国産フルーツジュレ 彩果しずく 8袋 HFSI-08そのままはもちろん、凍らせて食べてもおいしいフルーツジュレセットです。

山口県産の温州みかん・島そだちや香りのいい瀬戸内レモン、福島県産の桃・あかつき、それぞれの個性を引き出して作られたフルーツショップならではの贅沢なゼリーとなっています。

ホシフルーツ 凍らせてもおいしい国産フルーツジュレ 彩果しずく 8袋 HFSI-08

 

丸福珈琲店 アイスコーヒーセット 3本 MCIS-3大阪千日前に本店を構える老舗メーカー・丸福珈琲店のアイスコーヒーセットです。

たっぷり氷を入れたグラスに注ぐだけで、簡単に香り豊かなオリジナルブレンドのアイスコーヒーを味わうことができます。

無糖タイプ2本と希釈タイプのカフェオレベース(加糖)1本のセットです。

丸福珈琲店 アイスコーヒーセット 3本 MCIS-3

 

ホシフルーツ にほんのご馳走果実ジュース 6本 HFM-01A山梨・和歌山県産の桃や山口県周防大島町産の温州みかんを使って作られた、フルーツショップならではの贅沢なジュースセットです。

180ml入りのため冷蔵庫で冷やす際も場所を取らない、飲みきりにピッタリなサイズ感となっています。

砂糖・香料・着色料不使用で作られた、果物本来の純粋な味を楽しむことができるジュースです。

ホシフルーツ にほんのご馳走果実ジュース 6本 HFM-01A

 

続いて、会社の上司や取引先へのお中元におすすめのギフト5選をご紹介します。

 

宇治茶詰合せ HL8-50G甘みや旨味をしっかりと感じることができ、茶葉本来の爽やかな香りも楽しめる宇治茶のギフトセットです。

名前の通り、摘み取る一週間前ほどから寒冷紗をかぶせ日光を遮って育てた茶葉を使用して作られるかぶせ茶や、その年最初に摘まれた茶葉を使用して作られた風味のいい上煎茶など3種がセットになっています。

宇治茶詰合せ HL8-50G

 

小豆島手延そうめん CSP-50X日本三大そうめん産地のひとつである小豆島製の、のど越しがよくコシもあるそうめんセットです。

職人が手間ひまをかけて作った手延べタイプで、夏の間たっぷり食べることができる34束セットとなっています。

賞味期限も長く品質も高いため贈りものにしやすく、見た目も美しい細麺セットです。

小豆島手延そうめん CSP-50X

 

リーガロイヤルホテル ロイヤル・ガトー・アンサンブル 20個 RRB-04Aキャラメル風味のサクッとした食感が特長のロングパイやオレンジを飾ったケーキなど、6種類のスイーツを楽しむことができるリーガロイヤルホテル製のガトー・アンサンブルです。

ご自宅でのティーブレイクにはもちろん、来客時のおもてなしにも使うことができる贅沢なスイーツセットとなっています。

リーガロイヤルホテル ロイヤル・ガトー・アンサンブル 20個 RRB-04A

 

丸福珈琲店 アイスコーヒーセット 4本 MCIS-4大阪千日前に本店を構えている老舗コーヒーメーカー・丸福珈琲店のアイスコーヒー4本セットです。

氷の入ったグラスに注ぐだけでコク深い味わいのアイスコーヒーを楽しむことができます。

そのままはもちろん、シロップやミルクを入れてもおいしいオリジナルブレンドの無糖タイプ3本と、ミルクで希釈して楽しむ加糖タイプのカフェオレベース1本をセットにしました。

丸福珈琲店 アイスコーヒーセット 4本 MCIS-4

 

マルハニチロ 国産紅ずわいがに缶詰詰合せ AKZ-50希少な国産の紅ずわいがにを使って作られた、高級感ある缶詰詰め合わせです。

ほぐし身タイプのため、手軽に調理に使うことができます。

漁獲後すぐにボイル・凍結しているため鮮度が高く、紅ずわいがにが持つ甘みや旨味を存分に味わうことができます。

マルハニチロ 国産紅ずわいがに缶詰詰合せ AKZ-50

 

仲人さんなど特別お世話になった人には、上司や取引先よりもさらに予算を取るのが一般的のようです。

ここでは、そうした人たちへのお中元におすすめのギフト&カタログギフト5選をご紹介します。

 

知多農家さんの食卓【2回お届けコース AOO】「日本のイタリア」とも呼ばれている、愛知県の知多半島で作られているおいしい野菜の取り寄せができるカタログギフトです。

1月~12月までの旬の野菜セットを2回選ぶことができます。

葉物から根菜までバラエティに富んだ野菜が届くだけでなく、カタログにはおいしい野菜の食べ方も載っているため雑誌のように楽しむこともできます。

知多農家さんの食卓【2回お届けコース AOO】

 

ホテルオークラ スープ・調理缶詰 詰合せ AJ-100世界中の賓客をもてなしてきた、ホテルオークラ製のスープ・調理缶詰11缶セットです。

ホテルメイドの上質な味を温めるだけで手軽に味わうことができます。

チャウダーやカレーなど種類もバラエティに富んでいて、常温で1080日保存が可能なためストックにもおすすめです。

ホテルオークラ スープ・調理缶詰 詰合せ AJ-100

 

宇治銘茶詰合せ HEU-803茶葉の蒸し時間を一般的な煎茶の二倍かけて作る甘みとコクが深い深蒸し煎茶と、一番茶の新芽が伸びだした頃に覆いをかぶせて日光を遮り、甘味や旨味の成分が渋味へ変わるのを抑制して作られた玉露をセットにした、お茶好きにはたまらない銘茶詰め合わせです。

宇治銘茶詰合せ HEU-803

 

えらべるブランド和牛【椛(もみじ)】夏バテを解消してスタミナをつけるのにぴったりな、13種の和牛の中から好きなブランド・部位を選ぶことができる和牛専門のカタログギフトです。

各和牛のルーツやお肉の解説もたっぷり載っているため、読みものとして楽しむこともできます。

えらべるブランド和牛【椛(もみじ)】

 

umashima(うましま)【詩(うた)】「うまいものをさがして島国をめぐる」を略して「うましま」としているように、日本各地からおいしい海の幸・山の幸を集めたカタログギフトです。

各商品の情報もたっぷり載っているため、あれもこれも欲しくなる内容の濃いカタログでもあります。

1品選べるコースと2品選べるコースに分かれていて、生鮮品から加工品まで幅広い商品が用意されているため贈る相手の年齢や性別、好みを気にせず贈ることができます。

特にお世話になっている人への贈りものにおすすめの、贅沢なカタログギフトです。

umashima(うましま)【詩(うた)】

 

お中元には「のし紙」を付けて贈るのがマナーとされています。

のし紙は紅白5本の水引が入ったものを使うのが一般的ですが、特別お世話になった人へ贈る場合には7本の水引でも構いません。

結び方は「何度繰り返してもいい」という意味を持つ、慶事に使う「蝶々結び」を選びましょう。

また、のし紙には表書きを書き添えるのがマナーです。

水引を境に、上段には贈りものの目的である「お中元」の文字を入れ、下段には贈り主の名前をフルネームで入れてください。

のしの掛け方は包装紙の内側に掛ける内のしでも、外側に掛ける外のしでも構わないとされていますが、配送するのであれば内のしを選ぶといいでしょう。

デパートなどで購入する場合は内のし・外のしの確認だけでなく名前の確認もしてくれることがほとんどですが、オンライン注文で発送してもらう場合は忘れないようしっかり確認してから注文を完了させてください。

また、お中元の時期を過ぎてしまった場合には、表書きは「暑中見舞い」に、8月15日を過ぎてしまった場合は「残暑見舞い」となることも覚えておきましょう。

 

千円札と計算機一般的にお中元の相場は3,000円~5,000円と言われていますが、贈る相手との関係性によって相場は異なってきます。

同じ目上の人に贈る場合であっても、結婚式の仲人をしてくれた方と会社の上司に贈るのとでは予算や品物も変わるはずです。

大切なのは、「相場はこれくらいだから」とその枠内で収めようとするのではなく、自分にとって相手がどういった立場の人なのか、どんな関係性にあるのかをしっかり考慮することでしょう。

 

どちらにするか迷う女性お中元はお世話になっている相手に感謝の気持ちを込めて贈るものなので、原則お返しは不要とされています。

しかし、 一般的にはお中元を受け取ったら、直筆でお中元の到着の報告とお礼の気持を伝えるのがマナーとされています。

メールでのやり取りが当たり前になっている現代では、「手紙を書いたことがない」という人も少なくないのではないでしょうか。

書くのが苦手という人はハガキでも構いませんが、取引先などからいただいた場合は封書で出した方がいいでしよう。

以下に例文を記載しますので、参考になさってください。

例)

拝啓

盛夏の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。

(近況をご記載ください)

さて、このたびは、お心尽くしのお中元の品をいただきまして、誠にありがとうございました。

いつも変わらぬお心配り、恐縮に存じます。

これからますます暑さが本格化いたしますので、くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

まずは取り急ぎ、お礼申し上げます。

敬具

 

お中元は半年間の感謝の気持ちを表す大切なギフトであり、相手の健康を願って贈るものでもあります。

機会があるごとに感謝の言葉を述べるのが望ましいと思ってはいても、お互いに忙しくてなかなかそうできない人も少なくないことでしょう。

だからこそ、お中元は喜んでもらえるものを贈りたいと思うのではないでしょうか。

かつては目下の人から目上の人へ贈るものとされていましたが、いまでは「お世話になった」と思う相手であれば誰にでも贈ることができるようになっています。

これまで贈ったことがないという新社会人も、お世話になったことをきっかけにお中元を贈ろうと考えている人も、これまでの記事を参考に心尽くしのお中元を選んでみてください。

Myroom GIFTでは、お中元のほかに、お歳暮や出産祝いなど、さまざまなシーンに応じたギフトを取り扱っています。

のし紙や包装紙の無料サービスもご用意しておりますので、お中元の贈りものはぜひMyroom GIFTをご利用ください。

 

 

目次
目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します